参観日、タヌキ・地震の対応
2024年2月26日 14時40分【参観日】
2月22日の保護者参観日には、多数の方に御来校いただき、この1年間の学級における成長を見ていただくことができました。
ありがとうございました。
授業終了後、PTA主催の意見交換会が開催され、学校からも8名の教職員が参加させていただきました。学校の教育活動の充実につながるように、真剣に考えてくださっている気持ちがうかがえ、大変心強く感じました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さらに、会合終了後、学校とPTA本部が「令和6年度 学校と家庭の努力事項」の内容の検討会を持ちました。この内容については、来年度PTA総会で、学校とPTAで共通理解を図り、承認を得て、運用してまいります。引き続き、御理解・御協力をお願いいたします。
現在、運用の努力目標は以下のとおりです。
学校と家庭の努力目標 | 松山市立粟井小学校 (esnet.ed.jp)
【タヌキの対応】
本校運動場にタヌキが入り込んでいるという情報が入りました。病原菌を有していることもあるタヌキに児童がかまれては大変と、捕獲したものの処置に困っていました。
公民館長様に猟友会事務局長様を御紹介いただき、山奥まで連れて行って放していただきました。本当にありがとうございました。
【地震の対応】
本日、15時24分、松山市に震度4の地震が発生しました。
5、6年生は、今年度最終の委員会活動中で、中庭、特別教室、廊下などいろいろな場所に分かれて活動しているところでした。委員会各担当の指示や校内放送の指示をよく聞き、避難行動を取ることができました。
保護者Macメール等により見守りの目を増やすため、下校時刻を15分遅らせ、一度全員5、6年生を体育館待機とし、阪神大震災、芸予地震、東北大震災等の防災関連の話を聞かせました。
教員の他に、地域(公民館・青パト)やPTA本部、そして、可能な保護者の方に見守っていただき、5・6年生は、安全に集団下校することができました。ありがとうございました。
5・6年生には、いかなるときに地震が来ても慌てないように、今日早速家庭で防災について話し合うように伝えています。1~4年生についても、この機会にぜひお願いいたします。