ブログ

松山市小学校総合体育大会(水泳の部)

2025年7月22日 13時18分

今日は、アクアパレットまつやまにおいて、松山市小学校総合体育大会(水泳の部)がありました。午前中の大会でした。粟井小学校からは18名の選手が出場しました。

AIMG_1559

AIMG_1566

AIMG_1599

AIMG_1613

AIMG_1643

AIMG_1644

AIMG_1657

AIMG_1661

AIMG_1705

BIMG_1512

どの選手も一生懸命に泳ぎ切りました。自己ベストを出せた児童もたくさんいました。50m自由形(男子の部)(女子の部)、150mメドレーリレー(女子の部)、200mリレー(男子の部)で入賞しました。

 学校の代表選手として、よく頑張りました。

第1学期終業式

2025年7月18日 16時49分

第1学期の終業式をしました。

式の前に、表彰がありました。松山市総合体育大会(すもうの部)で入賞した選手と「お口の健康優秀賞」の代表の児童に賞状を渡しました。

AIMG_6726

AIMG_6734

終業式では、2名の代表児童が発表しました。

AIMG_6735

AIMG_6740

AIMG_6745

AIMG_6756

AIMG_6760

校長先生の話や校歌斉唱もあり、1学期の振り返りと夏休みや2学期に向けて考えることができました。

2学期には、みんな元気に会いましょう。

水泳壮行会

2025年7月18日 15時20分

7月22日には、松山市総合体育大会(水泳の部)が開催されます。昨日は、その壮行会をプールで開きました。

AIMG_4976

AIMG_4978

AIMG_4997

AIMG_5000

AIMG_5004

AIMG_5008

AIMG_5010

AIMG_5015

AIMG_5021

AIMG_5024

選手が泳ぐ姿を全校児童で見学し応援しました。また、リレーチームの披露では、先生チームも参加して熱戦を展開しました。

水泳部の選手の皆さん。本番では、自己ベストに向かって頑張ってください。

社会科の授業(5年生)

2025年7月18日 12時38分

5年生が社会科の授業をして、全校の先生方に見ていただきました。日本の米づくり課題やこれからの取組について話し合っていました。

AIMG_4896

AIMG_4903

AIMG_4904

AIMG_4906

AIMG_4911

AIMG_4916

AIMG_4920AIMG_4924

AIMG_4933

資料を基に、一生懸命に考えたり伝えたりしていました。タブレットも上手に使って、自分の意見をまとめていました。

地区別児童会

2025年7月18日 08時43分

今週、地区別児童会を開きました。愛護班の方に来ていただいた地域もあり、教員とともに子供たちを見守っていただきました。

AIMG_4940

AIMG_4943

AIMG_4946

AIMG_4952

AIMG_4953

AIMG_4968

AIMG_4974

AIMG_4975

地区別児童会の中では、愛護班の方からも、夏休みに気を付けることや愛護班の行事などについて話していただきました。

会の後、集団下校をしました。愛護班の皆さんが見守ってくださる班もありました。交通安全には、十分に気を付けていきましょう。

来校いただいた愛護班の皆様、お世話になりました。

プールの授業(2年生)

2025年7月18日 08時16分

2年生がプールで授業をしていました。

AIMG_4869

AIMG_4872

AIMG_4874

AIMG_4876

AIMG_4878

AIMG_4880

AIMG_4884

AIMG_4891

AIMG_4895

今年最後のプールの授業を楽しんでいました。水にも慣れた児童がたくさんいました。

これで、全校のプールの授業はすべて終わりました。給食の放送では、1学期の学校生活の中で、「プールが一番楽しかった。」と答えた児童がとても多かったようです。

給食の様子

2025年7月17日 17時31分

今日は、1学期最後の給食となります。

1年生の様子です。

AIMG_5030

AIMG_5031

AIMG_5032

BIMG_5025

BIMG_5026

BIMG_5028

あおば学級の様子です。

CIMG_5036

CIMG_5038

CIMG_5039

みんなおいしそうに食べていました。満足、満足・・・。

1学期もおいしい給食をいただきました。ありがとうございました。

10分間集中テスト

2025年7月17日 14時21分

3年生以上の学年で、10分間集中テストを実施しています。

3IMG_4809 3IMG_4810

3IMG_4813 3IMG_4814

5IMG_4789 5IMG_4792

5IMG_4796 5IMG_4798

6IMG_4816 6IMG_4817

6IMG_4820 6IMG_4821

それぞれの教科に意欲的に取り組んでいました。

ALTの先生とのお別れ

2025年7月17日 13時41分

ALTの先生が、7月でお別れとなります。5年生と最後の授業をしていました。

AIMG_4827

AIMG_4830

AIMG_4833

AIMG_4841

AIMG_4843

AIMG_4845

AIMG_4847

AIMG_4852

AIMG_4854

AIMG_4862

AIMG_4868

ALTの先生に教えてもらいながら、クイズやゲームを中心に楽しみました。最後は、みんなからのお手紙を渡しました。

ありがとうございました。お元気で。

算数科の授業(4年生)

2025年7月16日 14時11分

4年生が算数科の授業をしていました。

4年松組です。

AIMG_4771

AIMG_4773

AIMG_4774

AIMG_4775

4年竹組です。

BIMG_4778

BIMG_4781

BIMG_4785

BIMG_4788

みんなが計算や数字に向き合っていました。1学期も残り少なくなりました。復習もしっかりとしましょう。