ブログ

読み聞かせ

2025年10月7日 15時05分

今日は、ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。3~6年生、あおば学級で行われました。

AIMG_6808

AIMG_6812

AIMG_6819

AIMG_6821

AIMG_6829

AIMG_6835

AIMG_6838

AIMG_6843

AIMG_6852

やさしく分かりやすい語り口で、本の世界が広がっていました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

クラブ活動

2025年10月7日 08時54分

今週は、クラブ活動がありました。

手芸クラブです。

手芸クラブIMG_6729

室内遊びクラブです。

室内遊びクラブIMG_6740

昔の遊びクラブです。

昔の遊びクラブIMG_6802

茶道クラブです。

茶道クラブIMG_6784

読書・イラストクラブです。

読書イラストクラブIMG_6764

スポーツクラブ(運動場)です。

スポーツクラブ(運動場)IMG_6798

スポーツクラブ(体育館)です。

スポーツクラブ(体育館)IMG_6712

バドミントンクラブです。

バドミントンIMG_6705

工作クラブです。

工作クラブIMG_6753

音楽クラブです。

音楽クラブIMG_6789

久しぶりの活動でしたが、みんながなかよくクラブ活動を楽しんでいました。2学期も頑張りましょう。

ふりかえりテスト

2025年10月6日 17時12分

朝の学習の時間に6年生が、全国学力・学習状況調査の「ふりかえりテスト」をしていました。

AIMG_6666

AIMG_6668

AIMG_6671

AIMG_6673

自分の分からないところをきちんと学習しておくことは大切です。一人一人が前向きに取り組んでいました。

「こつこつタイム」

2025年10月6日 16時08分

月曜日の朝の時間を「こつこつタイム」と名付けて、国語科の学習を進めています。タブレットを使い、EILSのコンテンツを利用しながら、学習しています。

AIMG_6682

AIMG_6684

AIMG_6688

AIMG_6689

AIMG_6692

AIMG_6694

4年生や5年生の皆さんも、問題に一生懸命に取り組んでいました。読解力などの向上を目指します。

生活科「いきものとなかよし」(1年生)

2025年10月3日 17時34分

昨日、1年生が生活科で学校の近くの安岡避難地へ行きました。「いきものとなかよし」の単元で、虫などを探しに行きました。

AIMG_0906

AIMG_0928

AIMG_1450

AIMG_1575

AIMG_1591

AIMG_1593

AIMG_1606

安岡避難地では、学校であまり見付けられなかったコオロギやトノサマバッタをたくさん捕まえて大喜びでした。

粟井保育園の年長さんも一緒に活動することができました。年長さんに虫の捕まえ方を教えたり、捕まえた生きものを譲ってあげたりして、お兄さんお姉さんらしく優しく接していました。

全校朝会

2025年10月3日 17時31分

昨日は、全校朝会がありました。校長先生のお話を聞きました。

AIMG_7514

AIMG_7517

AIMG_7524

AIMG_7526

AIMG_7527

AIMG_7528

AIMG_7531

月曜日に行った集会の良さを振り返りました。そして、「友達の輪」について考えました。相手の嫌がることはしないという思いも強くしました。

これからも、みんなが仲良く楽しい粟井小学校にしていきましょう。

委員会活動

2025年10月2日 09時39分

今週、委員会活動がありました。

放送委員会です。

放送委員会IMG_0812

保健委員会です。

保健委員会IMG_0836

体育委員会です。

体育委員会IMG_0821

図書委員会です。

図書委員会IMG_0832

栽培委員会です。

栽培委員会IMG_0804

掲示委員会です。

掲示委員会IMG_0827

給食委員会です。

給食委員会IMG_0824

運営委員会です。

運営委員会IMG_0816

ボランティア委員会です。

ボランティア委員会IMG_0807

これまでの活動について反省したり、次の活動の計画を立てたりしていました。全校のみんなのために頑張ってください。

授業の様子

2025年10月1日 13時13分

今週は、お客様が来られて授業を見ていただきました。

AIMG_6495

AIMG_6496

AIMG_6498

AIMG_6501

AIMG_6503

AIMG_6504

AIMG_6507

AIMG_6508

AIMG_6510

AIMG_6514

AIMG_6517

AIMG_6523

粟井っ子が一生懸命に取り組んでいる様子を見ていただきました。よく頑張っていました。

読み聞かせ

2025年10月1日 07時13分

昨日は、読み聞かせの日でした。1、2、5、6年、あおば学級で読み聞かせがありました。

AIMG_6539

AIMG_6541

AIMG_6544

AIMG_6550

AIMG_6551

AIMG_6557

AIMG_6559

AIMG_6564

AIMG_6573

絵本や紙芝居などで、お話の世界が広がっていました。よくとおる優しい声で読んでいただいていました。

読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

わくわく なかよし あわいっ子集会

2025年9月30日 08時55分

昨日は、全校のみんなで、「わくわく なかよし あわいっ子集会」をしました。6回目になります。

運営委員による劇の後、ぎょうざジャンケンをして、仲良くなりました。

AIMG_6415 AIMG_6418

AIMG_6428 AIMG_6429

AIMG_6430

次に、班ごとに分かれて、委員会からのクイズに答えました。

保健委員会です。

AIMG_6438 AIMG_6442

図書委員会です。

AIMG_6445 AIMG_6446

ボランティア委員会です。

AIMG_6450 AIMG_6454

栽培委員会です。

AIMG_6457 AIMG_6459

AIMG_6461 AIMG_6467

振り返り(やまびこタイム、やまびこリレー)をしました。

AIMG_6470 AIMG_6471

AIMG_6476 AIMG_6483

AIMG_6490

みんながつながる集会になりました。笑顔がたくさんありました。