ブログ

縦割り班ウォークラリー

2025年3月11日 17時47分

5年生が企画して、縦割り班ウォークラリーをしました。縦割り班のチームで、校舎内を歩いてクイズを解いていきます。

AIMG_1233

AIMG_1236

AIMG_1238

AIMG_1242

AIMG_1245

AIMG_1254

AIMG_1256

AIMG_1258

AIMG_1260

AIMG_1265

AIMG_1269

6年生との思い出を増やすことが目的だそうです。校舎の中をみんなで協力して楽しそうにまわっていました。

読み聞かせ

2025年3月11日 17時42分

今日の読み聞かせは、4~6年生、あおば学級でした。6年生は、最後の読み聞かせの日となりました。

AIMG_3167

AIMG_3170

AIMG_3171

AIMG_3174

AIMG_3176

AIMG_3178

AIMG_3173

6年生の教室では何人もの児童がお礼を言いに来たそうです。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回が、今年度最終日となります。

6年生を送る会③

2025年3月10日 15時57分

思い出づくりとして、先生方と玉入れをすることになりました。

⑦IMG_4846

⑦IMG_4856

先生方からビデオレターもいただきました。

⑦IMG_1177

6年生からは、合唱のプレゼントがありました。

⑧IMG_0630

⑧IMG_3058

⑧IMG_3066

⑧IMG_3067

全校児童が作るアーチの中を6年生が退場していきました。

⑨IMG_1210

⑨IMG_19932

⑨IMG_3080

⑨IMG_3110

⑨IMG_1227

全校児童の心のこもった6年生を送る会となりました。中心となった5年生の活躍も、すばらしいものでした。

6年生の皆さん。あと少しとなりましたが、粟井小学校で良い思い出をたくさん作ってください。

6年生を送る会②

2025年3月10日 14時26分

3年生は、「似顔絵対決」をしました。6年生の担任の先生をモデルにして、6年生と3年生が対決しました。

④IMG_1064

④IMG_2758

④IMG_2764

④IMG_2964

次に4年生の「ランキングクイズ」でした。事前に、学校内の様々なことについて、6年生にアンケートを取っていました。

⑤IMG_1107

⑤IMG_2773

⑤IMG_2983

⑤IMG_9907

5年生は、「俺たちブラックあわいーズ」で○×クイズをしました。

⑥AAIMG_1169

⑥IMG_0604

⑥IMG_1060

⑥IMG_3011

⑥IMG_5541

怖い?(かわいい?)ブラックたちも6年生にはかないませんでした。盛り上がりました。

6年生を送る会①

2025年3月10日 13時18分

7日に6年生を送る会をしました。6年生の入場の後、1年生「大すき6年生ありがとう」の出し物がありました。

①IMG_9862

①IMG_0535

②IMG_2724

②IMG_4768

②IMG_4776

②IMG_9886

②IMG_2922

次に2年生による「6年生にちょうせん!『なわとびチャレンジ』」でした。

③IMG_0556

③IMG_1020

③IMG_1021

③IMG_2732

③IMG_4789

6年生が活躍をしていました。みんな笑顔で、楽しそうでした。

おみこし祭

2025年3月10日 07時09分

先週、5年生が6年生を送る会を全校で盛り上げようと、サンキュープロジェクトでおみこし祭を企画しました。放送で呼び掛けて、飾りつけや一緒にまわってくれる人を募集しました。

_3月_7

3月_1

WIN_20250305_13_14_32_Pro

WIN_20250305_13_18_53_Pro

当日は、下学年の「わっしょい わっしょい」の掛け声に合わせて、5年生は、「送る会、みんなで盛り上がりましょう」などと声を掛けました。

挨拶運動

2025年3月7日 17時00分

今週は、挨拶運動にボランティア委員会が加わっています。「あいさつじゃんけん」として、挨拶の後じゃんけんをし、カードをあげていました。

AIMG_0952

AIMG_0959

AIMG_0961

AIMG_0966

AIMG_0971

いつものように、運営委員会も頑張っていました。

BIMG_0978

BIMG_0982

挨拶の輪を広げていきましょう。委員会の皆さん、よく頑張っていました。

縦割り班遊び

2025年3月7日 11時12分

今週、ブロック長・副ブロック長が呼び掛けて、全校児童が参加して縦割り班遊びをしました。体育館で、ブロック対抗クイズ大会をしました。

AIMG_0834

AIMG_0835

AIMG_0836

AIMG_0837

AIMG_0841

AIMG_0846

AIMG_0852

AIMG_0853

AIMG_0863

aIMG_0888

AIMG_0894

学校生活のクイズの他に、どちらが勝つか予想するようなクイズがあり盛り上がりました。縦割り班での思い出が、また一つ増えました。

鯛めしづくり

2025年3月6日 17時32分

社会福祉協議会の皆さんの御協力で、6年生が鯛めしづくりの経験をさせていただきました。

AIMG_4741

AIMG_4747

AIMG_4750

AIMG_4756

AIMG_4757

AP3051163

AP3051164

AP3051166

AP3051172

AP3051174

AAIMG_0932

おすましや筑前煮も一緒に作って食べました。とてもおいしくいただきました。

教えていただいた地域の皆様、ありがとうございました。

音楽科(2年生)

2025年3月6日 13時31分

2年生が音楽の授業をしていました。

AIMG_0541

AIMG_0543

AIMG_0547

AIMG_0548

AIMG_0553

AIMG_0554

AIMG_0555

AIMG_0556

「春がきた」を歌っていました。一生懸命にじょうずに歌っていました。もうすぐ春ですね。