修学旅行17
2025年9月12日 16時00分みろくの里では、友達と一緒に楽しく過ごしています。急いで移動する班もあれば、ゆっくり見学していく班もありました。
いろいろな遊具があり、友達と仲良く楽しんでいました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
みろくの里では、友達と一緒に楽しく過ごしています。急いで移動する班もあれば、ゆっくり見学していく班もありました。
いろいろな遊具があり、友達と仲良く楽しんでいました。
みろくの里で昼食を食べます。クーポンを使って自分で選んで、食事をします。
おいしそうな顔がたくさんありました。
みろくの里に着きました。
クラス写真を撮って、班行動(みろくの里バージョン)をします。
昼食を食べてから、みろくの里を楽しみます。
呉港では、船に乗ってクルージングをしました。艦船めぐりです。
海の上を気持ちのよい風が吹いていました。船が少し揺れました。
次は楽しみにしているみろくの里です。
呉湾に着きました。バスを降りて港を歩く予定でしたが、渋滞が激しく、艦船めぐりに乗船するギリギリの時間に港に到着しました。
これまでに見たことがないほどのたくさんの船が見えました。艦船めぐりへ出発です。
おいしい朝食をいただいてから、ホテルでの退館式です。
すてきなホテルでした。ありがとうございました。
2日目の朝を迎えました。児童は、朝起きて身支度等をしています。よく眠れたかな?
広島県に警報等が出ておりますが、ホテルの周辺は午前6時半現在、穏やかな天気で雨も降っていません。
本日は、朝食後、呉方面に向かい、呉港やみろくの里で計画通りの活動をする予定です。安全に気を付けて、2日目も過ごします。
楽しみにしていたホテルに到着しました。部屋に荷物を片付けてから、夕食会場に向かいました。夕食の前に、入館式をしました。
夕食の時間となりました。1日中の移動などで、おなかがとてもすいていました。
1日目は、計画していたすべての行事や活動を終えることができました。明日も頑張ります。
宮島水族館からの帰りは、参道での買い物でした。いろいろ考えながらお土産を買っていました。
フェリーに乗って、宮島を出発しました。
いよいよ宮島水族館に着きました。魚がたくさん泳いでいました。
海の生き物に触るコーナーもあり、楽しそうな声をあげながら見学していました。アシカのショーにも歓声を上げていました。