ブログ

体育館練習(4年生)

2025年10月23日 18時01分

体育館で4年生が発表会に向けての練習をしていました。

AIMG_7420

AIMG_7421

AIMG_7425

AIMG_7428

AIMG_7430

AIMG_7431

AIMG_7434

AIMG_7441

AIMG_7443

AIMG_7444

手拍子は、パートごとに分かれて練習し、合わせていました。どんな音楽になっていくか楽しみです。

体育館練習(3年生)

2025年10月23日 17時29分

体育館で3年生が発表会に向けての練習をしていました。

AIMG_7616

AIMG_7617

AIMG_7618

AIMG_7624

AIMG_7626

AIMG_7628

サンバのリズムや声、ふりなど、楽しい世界が広がっていました。リコーダーも上手になってきています。楽しみです。

3年総合「粟井の名人に学ぼう 自然名人さん」

2025年10月23日 08時00分

3年生の総合的な学習の時間には、「粟井の名人に学ぼう 自然名人さん」を学習しました。

自然のことに詳しい自然名人さんに来ていただきました。今回は、木についてのお話でした。木の枝や木の幹、木の実を触ったり観察したり、それらを使って遊んだりしました。また、葉っぱをよく観察して、絵に描いたりもしました。

AIMG_1644

AIMG_1645

AIMG_1651

AIMG_1655

AIMG_3479

AIMG_3485

AIMG_3505

AIMG_3507

児童の感想です。

「虫眼鏡でじっくり葉っぱを見て、絵をかくのが楽しかった。」「いろいろな種類の木の実やどんぐりを知ることができてよかった。宅並山でもいろいろ観察したい。」「はじめはとても細い木が、何年もかけて大きな木になることが分かって、驚いた。」「本物に触れることで、身近な自然への興味も増してきました。」

来週の宅並山登山で、どんな自然を見付けられるか、みんな今からワクワクしています。

陸上壮行会

2025年10月22日 17時28分

明日は、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)が行われる予定です。今日は、全校児童が参加して壮行会を行いました。

AAIMG_8057

AIMG_7588

AIMG_7589

BIMG_3518

AIMG_1700

AIMG_7605

AIMG_7610

AIMG_7613

AIMG_1687

BIMG_3526

AIMG_1708

壮行会の後に、陸上の選手と応援を指揮した運営委員とで記念撮影をしました。

雨のため、体育館での壮行会となり、競技の様子を十分見ていただけませんでしたが、気持ちは十分伝わりました。

明日は、自分のベストに向かって頑張ってください。

体育館練習(2年生)

2025年10月22日 15時55分

体育館で2年生が発表会に向けての練習をしていました。

AIMG_7392

AIMG_7393

AIMG_7399

AIMG_7400

AIMG_7408

AIMG_7409

AIMG_7411

手の動きを付けて楽しそうでした。歌声もしっかりしています。

体育館練習(1年生)

2025年10月22日 15時53分

いよいよ最後の週を迎え、1年生が体育館で発表会に向けての練習をしていました。

AIMG_7388

BIMG_7389

はきはきとしたセリフが上手になってきました。これからも練習していきます。

かわいい動きがついて、みんなで物語をつくっていきます。

クラブ活動

2025年10月22日 12時14分

今週、クラブ活動がありました。

スポーツクラブです。運動場と体育館で活動しています。

スポーツ1IMG_7472

スポーツ2IMG_7464

バドミントンクラブです。

バドミントンIMG_7462

音楽クラブです。

音楽IMG_7516

工作クラブです。

工作IMG_7522

室内遊びクラブです。

室内遊びIMG_7486

手芸クラブです。

手芸IMG_7495

昔の遊びクラブです。

昔の遊びIMG_7519

茶道クラブです。

茶道IMG_7505

読書・イラストクラブです。

読書・イラストIMG_7500

クラブ活動は、4~6年生が所属しています。それぞれのクラブが一生懸命に活動していました。

英語学習成果確認テスト

2025年10月22日 08時57分

高学年が英語学習成果確認テストを受けました。

5年生の様子です。

AIMG_7369

AIMG_7371

AIMG_7373

AIMG_7375

AIMG_7376

AIMG_7377

聞き取ったり話したりする力を確認しました。これからの学習に生かしていきます。

読み聞かせ

2025年10月21日 13時39分

今日は、読み聞かせのある日です。1~4年生、あおば学級で読み聞かせが行われました。

AIMG_7528

AIMG_7531

AIMG_7536

AIMG_7539

AIMG_7542

AIMG_7546

AIMG_7549

AIMG_7555

AIMG_7562

本の挿絵や写真を見ようと身を乗り出している児童もいました。本の世界が広がっていました。

読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。

図書館整備ボランティア

2025年10月21日 12時35分

本校では図書館整備ボランティアをお願いしており、子供たちのために図書の修理や図書館の掲示などをしていただいています。

AIMG_7412

AIMG_7416

AIMG_7417

今週は、本を番号順に整理していただきました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。