ブログ

図画工作科(3年生)

2025年4月25日 16時42分

3年生の図画工作科では、空気を入れたビニル袋を作って、「ふわふわ空気 つんでつなげて」の授業をしていました。

AIMG_1905

AIMG_1907

AIMG_1910

AIMG_1912

AIMG_1916

AIMG_1919

絵を描いてから膨らませたり、飛ばしてみたりしていました。ふわふわな感じも味わっていました。楽しそうでした。

外国語(5年生)

2025年4月25日 14時10分

5年生の教室で外国語の授業をしていました。ALTの先生と一緒に学習をしました。

AIMG_1961

AIMG_1962

AIMG_1963

相手が好きなスポーツや教科などを質問します。

AIMG_1967

AIMG_1973

AIMG_1974

AIMG_1977

AIMG_1980

AIMG_1986

AIMG_1990

AIMG_1992

最後の振り返りでは、上手に聞けたことや新しく知ったことなどの発表がありました。5年生になって、さらにコミュニケーションがうまく取れるようになるとよいですね。

学校探検(1年生と2年生)②

2025年4月24日 18時30分

2年生が1年生をリードして、特別教室を探検していきました。上級生や先生方に出会って、楽しそうでした。

特別教室の前には、その教室を表すマークがついていました。

AIMG_2296

AIMG_2300

AIMG_2303

AIMG_3881

AIMG_5393

AIMG_5405

AIMG_5407

AIMG_5411

AIMG_2313

1年生からは、楽しかったことや驚いたことなどの声が聞かれました。2年生は、お世話ができてよかったと満足そうな児童が多くいました。お互いに思い出に残る良い時間になりました。

学校探検(1年生と2年生)①

2025年4月24日 18時26分

1年生と2年生が一緒に学校探検をしました。

AIMG_0257

AIMG_0258

AIMG_0259

いろいろな約束をして、さあ出発です。

AIMG_0265

AIMG_0268

AIMG_0274

AIMG_0278

AIMG_0288

AIMG_0290

AIMG_2294

普段見ることができない、放送室や校長室も見ることができました。どきどき、わくわくでした。

授業の様子(4年生)

2025年4月24日 18時22分

4年生が社会科の授業をしていました。

AIMG_1947

AIMG_1949

AIMG_1950

もう一つの学級では、算数科の授業をしていました。

BIMG_1953

BIMG_1955

BIMG_1956

BIMG_1957

地図を調べたり、グラフをかいたりして、みんな一生懸命に取り組んでいました。

代表委員会

2025年4月23日 18時48分

昼休みの多目的室では、4~6年生の学級代表者と委員会の委員長、ブロック長などが集まって、代表委員会を開いていました。5月にある運動会のスローガンを、学級から集まった案の中から決めていました。

AIMG_1922

AIMG_1924

AIMG_1926

AIMG_1932

AIMG_1933

AIMG_1934

AIMG_1937

AIMG_1939

AIMG_1942

AIMG_1945

参加者からは、活発に意見が出ていました。運動会への思いが表れていました。これから、案を絞っていきます。

集団下校

2025年4月22日 15時03分

今日は、1年生が一緒に帰る、初めての集団下校でした。

AIMG_1888

AIMG_1889

AIMG_1891

AIMG_1892

AIMG_1893

AIMG_1897

AIMG_1900

AIMG_1901

AIMG_1903

AIMG_1904

1年生は、通学班や通学路にも慣れてきている頃だと思います。

安全に十分に気を付けて登下校をしてください。

今週は、家庭訪問などのために、集団下校が続きます。班全体で車やバイクに気を付けましょう。

委員会活動

2025年4月22日 10時51分

粟井小学校では、5・6年生が委員会活動を行っています。

放送IMG_1831

保健IMG_1829

体育IMG_1838

図書IMG_1844

栽培IMG_1851

掲示IMG_1836

給食IMG_1847

運営IMG_1825

ボランティアIMG_1842

今年度の新しいメンバーが決まり、各委員会での役割分担等ができました。今年も活躍を期待しています。

参観日

2025年4月19日 15時39分

今日は、今年度初めての参観日でした。

1年生は、国語科の授業でした。

1IMG_3866

1IMG_3868

2年生は、算数科の授業でした。

2IMG_3873

2IMG_3875

3年生も算数科の授業でした。

3IMG_3872

3IMG_3894

4年生は、国語科の授業でした。

4IMG_3903

4IMG_3938

5年生は、家庭科の授業でした。

5IMG_3901

5IMG_3941

6年生は、算数科の授業でした。

6IMG_3907

6IMG_3934

あおば学級は、1年生を迎える会をしていました。

あIMG_3915

みんな一生懸命に授業に取り組んでいました。たくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。ありがとうございました。

参観授業後、PTA総会を行いました。

PIMG_3952

学校探検(1年生)

2025年4月19日 15時33分

今週、1年生が学校探検をしました。上の学年の教室をのぞかせていただいたり、廊下にあるものを見つけたりしていました。

AIMG_2259

AIMG_2261

AIMG_2263

AIMG_2268

AIMG_2274

AIMG_5319

AIMG_5322

AIMG_5328

AIMG_5333

AIMG_5334

様々なものを見つけて、うれしそうに活動していました。他の学年の児童には、少し迷惑をかけてしまいましたが、充実した時間になったようです。学習の後は、給食準備となりました。

AIMG_5338