委員会活動①
2024年10月2日 16時54分今週は、委員会活動がありました。5年生と6年生が頑張っています。
栽培委員会です。
図書委員会です。
ボランティア委員会です。
放送委員会です。
運営委員会です。
それぞれの委員会が話し合いながら活動をしていました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
今週は、委員会活動がありました。5年生と6年生が頑張っています。
栽培委員会です。
図書委員会です。
ボランティア委員会です。
放送委員会です。
運営委員会です。
それぞれの委員会が話し合いながら活動をしていました。
今日は、読み聞かせの日です。1~3年生とあおば学級で行われました。
いろいろなお話がありました。真剣に聞いていました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
6年生が洗濯の実習をしました。靴下を洗いました。
匂いがあって汚かった靴下が、きれいになりました。驚きの経験でした。洗濯に対する思いが少し変わったようです。
全校児童の登校時には、地域の方や警察の方が教職員と一緒に見守っていただいています。先週は、スクールガードリーダーさんが、登下校を見守ってくださいました。
下校時も、子供たちと気持ちの良い挨拶を交わして送り出していただきました。ありがとうございました。
6年生が卒業写真を計画的に撮っています。今日は、集合写真と個人写真を撮りました。
個人写真などは、欠席の児童もいたので今後も撮りためていきます。写真を撮る横顔に成長を感じます。
3年生では、フリーのアナウンサーの方に来ていただき、「名人さんに学ぼう」の授業をしました。学級ごとにお話をしていただきました。
息の使い方や母音の言い方など、実践を交えてお話をしていただきました。自分らしく頑張ることの大切さも分かりました。
お話をしていただき、ありがとうございました。
代表委員会が開かれました。議題は、「ろうかの過ごし方がよくなるために」でした。
4~6年生の学級の代表や各委員会の委員長より、たくさんの意見が出ました。話合いも熱心に行われました。ここで出された案は、各学級でさらに話し合うことになりました。
今週、学級ごとに歯みがき巡回指導が行われました。4年生の様子です。
検査をする前から「A」の児童もいれば、歯みがきの仕方を教えていただいて「A」になった児童もいました。歯みがきの大切さをどの児童も感じていました。御指導ありがとうございました。
5年生の理科では、流れる水の働きを学んでいます。今日は、流水実験をしていました。
水が流れる様子や水が流れた後など、観察をしながら話合いをしていました。真剣に取り組んでいました。
朝の会では、どの学級も歌を歌っています。1年生の教室の様子です。
楽しそうに歌っていました。今日も一日がんばりましょう。