修学旅行12
2025年9月12日 08時38分おいしい朝食をいただいてから、ホテルでの退館式です。
すてきなホテルでした。ありがとうございました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
おいしい朝食をいただいてから、ホテルでの退館式です。
すてきなホテルでした。ありがとうございました。
2日目の朝を迎えました。児童は、朝起きて身支度等をしています。よく眠れたかな?
広島県に警報等が出ておりますが、ホテルの周辺は午前6時半現在、穏やかな天気で雨も降っていません。
本日は、朝食後、呉方面に向かい、呉港やみろくの里で計画通りの活動をする予定です。安全に気を付けて、2日目も過ごします。
楽しみにしていたホテルに到着しました。部屋に荷物を片付けてから、夕食会場に向かいました。夕食の前に、入館式をしました。
夕食の時間となりました。1日中の移動などで、おなかがとてもすいていました。
1日目は、計画していたすべての行事や活動を終えることができました。明日も頑張ります。
宮島水族館からの帰りは、参道での買い物でした。いろいろ考えながらお土産を買っていました。
フェリーに乗って、宮島を出発しました。
いよいよ宮島水族館に着きました。魚がたくさん泳いでいました。
海の生き物に触るコーナーもあり、楽しそうな声をあげながら見学していました。アシカのショーにも歓声を上げていました。
厳島神社に向けて歩きました。天気は晴れ。とても暑くなってきました。厳島神社では、赤い鳥居や神社の中を見学しました。
一生懸命に見学していました。
宮島に渡るためにフェリーに乗りました。海の上は、気持ちの良い風が吹いていました。
フェリーは、あっという間に宮島に着きました。厳島神社に向かいます。
お好み村にやってきました。楽しみにしていたお好み焼きです。
おいしそうな笑顔が広がりました。
平和公園を見学しながら、原爆資料館に着きました。
班行動でそれぞれの展示場所を巡っていきました。戦争と平和についての学びを深めました。
広島に着きました。平和記念公園に入りました。
原爆ドームを見て、原爆の恐ろしさについて考えました。
平和のセレモニーを行いました。私たちが持っていった千羽鶴を供えました。