修学旅行1
2024年9月12日 06時33分修学旅行の朝を迎えました。天気の心配はありません。
出発式をして、バスに乗り込みました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
修学旅行の朝を迎えました。天気の心配はありません。
出発式をして、バスに乗り込みました。
6年生が体育館で学年集会をしていました。
明日からの修学旅行について確認をしたりリハーサルをしたりしていました。楽しく学びの多い修学旅行にしましょう。
タブレットは、全校の子供たちに様々な学習や生活のツールとしてよく使われています。朝の時間を使って、その使い方についてみんなで確認しました。
よりよい使い方ができるように、1年生も真剣に聞いていました。しっかり使って、自分の役に立てていきましょう。
今日、火曜日は、読み聞かせの日です。ボランティアの皆さんに、4~6年生、あおばの学級で、読み聞かせをしていただきました。
テーマを持って複数の本を読んだり、楽しい話を次々と読んだりして、子供たちは一生懸命に聞いていました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
昨日、5・6年生による委員会活動がありました。9つの委員会が、それぞれの活動をしていました。
それぞれの委員会が真剣に話し合ったり掲示物などを作ったりして、活動を進めていました。学校をよくするために頑張っています。
今日の昼休みも、暑さのため運動場で遊ぶことはしませんでした。
昼休みをどのように過ごしているか、教室を訪ねてみました。
1年生は、捕まえてきた虫の世話をしたり、友達とすごろくをしたりしていました。
本を読んでいる子供もいました。
あおば学級では、タブレットを使って楽しそうに過ごしていました。
2年生の学級では、じゃんけん大会をして、新聞紙を折りたたんでいくゲームをしていました。
室内で、それぞれが工夫をして過ごしていました。
暑い日が続いています。熱中症などにならないように気をつけていきます。
1年生の生活科では、虫(生き物)を見つけて、捕まえたり飼ったりしています。
草むらから虫を見付けて歓声をあげていました。暑さに気を付けながら、観察していきます。これから、虫と仲良くなっていきます。
9月から、ALTの先生として、新しくホール先生が来られました。
自己紹介をされて、少しずつ子供たちと親しくなっていました。ALTは2年目だそうです。これから、全校の子供たちとの授業が楽しみです。
今日は、北条市民会館で鍵盤楽器コンサートが開かれました。粟井小学校からは、4年生が参加しました。近隣の小学生が集まりました。
ピアノの演奏で、クラッシックの名曲やジブリなどのメドレーを聴きました。
聖カタリナ大学のハンドベルリンガーズによる演奏を聴きました。次に、各校からの代表者がステージに上がり、トーンチャイムの体験をしました。
最後に、トーンチャイムと一緒にみんなで「さんぽ」を歌いました。笑顔と拍手があふれていました。充実した時間になりました。演奏していただいた皆様、お世話をしていただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
粟井小学校では、話合い活動に力を入れています。学習の中で話し合う活動を「やまびこ」と名付けています。朝の時間に、内容を決めて話し合ってみました。
話し合う内容を学年や学級で決めて、取り組みました。4年生と5年生の学級では、「給食がよいか。弁当がよいか」について、話し合っていました。
グループで話し合ったり全員が話し合ったりして、積極的な活動ができました。表現する力や相手に伝える力を付けていきたいと思います。