ブログ

集団宿泊活動の新聞

2024年12月12日 11時33分

中央階段の踊り場に、5年生の集団宿泊活動の思い出新聞が掲示されています。

AIMG_8288

AIMG_8279

AIMG_8281

AIMG_8284

AIMG_8286

AIMG_8287

AIMG_8285

どれも力作です。

今日から個別懇談があります。よろしければ、ご覧ください。

マラソン名人に学ぼう

2024年12月12日 10時15分

3年生が、「マラソン名人に学ぼう」の授業をしました。

始めに、体育館での活動をしました。走るために必要なアップに取り組みました。ゴムを飛んで跳躍力の練習をしたり、体操をして、筋肉をほぐしたりしました。AIMG_1341

AIMG_3549

2人組になって、座った状態の背中合わせから、立つ運動にも挑戦しました。

AIMG_8774

AIMG_3528

運動場ではミニハードルを使って、足のステップや踏み込みの運動をしました。

AIMG_3563

AIMG_8806

AIMG_8812

児童からは、「ここまでやらないと、オリンピック選手にはなれないんだな。」「持久走大会でいつもよりも良い記録が出そう」という声が聞かれました。

講師の先生に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

手洗いで病気を予防しよう(3年生)

2024年12月11日 14時00分

3年松組では、「手洗いで病気を予防しよう」の授業をしていました。養護の先生から、手の菌の様子や手の洗い方などについて教えていただきました。

AIMG_8178

ウェットティッシュで拭いてみました。汚れはあるかな?

AIMG_8180

AIMG_8183

AIMG_8200

AIMG_8202

AIMG_8204

AIMG_8209

AIMG_8212

AIMG_8213

AIMG_8214

手の洗い方を学んで、実際にやってみました。冷たい水ですが、しっかりと手を洗いましょう。

英語学習成果確認テスト

2024年12月11日 13時56分

6年生が、英語を聴く力や話す力を調査する英語学習成果確認テストを受けました。

AIMG_8185

AIMG_8186

AIMG_8189

AIMG_8193

AIMG_8215

朝の時間や授業の時間を使って、真剣に取り組んでいました。

縦割り班遊び

2024年12月10日 16時00分

今日の昼休みは、縦割り班に分かれてそれぞれの教室で、縦割り班遊びをしました。

AIMG_8124 AIMG_8126 

AIMG_8127 AIMG_8132

AIMG_8134 AIMG_8136

AIMG_8138 AIMG_8142

AIMG_8145 AIMG_8148

AIMG_8151 AIMG_8154

AIMG_8156 AIMG_8160

AIMG_8164 AIMG_8168

AIMG_8172 AIMG_8176

じゃんけんのゲームや椅子取りゲーム、伝言ゲーム、鬼を探すゲーム、宝さがしなど、1年生にも分かりやすいゲームをしていました。高学年が中心になって、1年生なども一緒に楽しんでいました。楽しそうな声が響いていました。

読み聞かせ

2024年12月10日 14時45分

今日は読み聞かせのある日です。1~3年生、あおば学級で行われました。

AIMG_2576

AIMG_2578

AIMG_2580

AIMG_2583

AIMG_2585

AIMG_2588

AIMG_2590

心が落ち着く感動のある物語やどきどきする絵本などが読まれていました。真剣に聞いていて、ボランティアの方々からもほめていただきました。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

クラブ活動

2024年12月9日 17時44分

今日は、クラブ活動がある日です。3年生以上の児童が取り組んでいます。

AIMG_8062

AIMG_8066

AIMG_8076

AIMG_8088

AIMG_8096

AIMG_8100

AIMG_8105

AIMG_8110

AIMG_8112

AIMG_8118

様々な工夫をしながら、活動を楽しんでいました。ゲームを楽しんだり、作品ができたりして充実感が伝わってきました。

手洗い名人になろう(あおば学級)

2024年12月9日 17時38分

あおば学級でも、「手洗い名人になろう」の学習が行われました。

AIMG_8033

AIMG_8040

AIMG_8041

AIMG_8046

AIMG_8047

AIMG_8049

AIMG_8056

AIMG_8059

日頃から、丁寧に洗うことの大切さがよく分かりました。実際に洗ってみて、感想を伝え合っていました。

手洗い名人になろう(2年生)

2024年12月6日 18時00分

2年生の児童みんなが集まって、手洗いについて学習しました。保健室の先生と一緒に、「手洗い名人になろう」を目指して学びました。

AIMG_8013

AIMG_8016

AIMG_8017

AIMG_8018

AIMG_8019

AIMG_8020

AIMG_8025

AIMG_8030

手洗いの仕方は、幼稚園や保育園でも教えてもらっていたそうです。毎日、きちんと洗うことが大切だと感じていました。

植え替えの時期です。

2024年12月6日 17時31分

本校では、一人一鉢で花々を育てています。植え替えの時期がやってきました。3年生がパンジーを植え替えていました。

AIMG_7946 AIMG_7948 

AIMG_7952 AIMG_7955 

AIMG_7958 AIMG_7964 

AIMG_7965 AIMG_7969 

AIMG_7976 AIMG_7982 

AIMG_7984 AIMG_7988 

苗を丁寧に扱い、今ついている花を摘んで、しっかりと大きくなるように植え替えをしていました。水をやって、これから大切に育てていきます。