ブログ

代表委員会

2025年3月14日 17時25分

3~6年生の学級の代表者と委員会の委員長などが集まって、代表委員会を開いていました。

AIMG_1406

AIMG_1408

AIMG_1409

AIMG_1412

AIMG_1416

AIMG_1419

AIMG_1423

AIMG_1429

今年の反省をみんなでしました。今年できたこともたくさんありました。6年生からの意見もたくさんあり、来年度へつなげていきます。

縦割り班ウォークラリー2

2025年3月14日 08時23分

5年生が企画した「縦割り班ウォークラリー」の続きです。縦割り班のメンバーで助け合いながら、クイズを解いていきました。

AIMG_1349 AIMG_1351

AIMG_1352 AIMG_1355

AIMG_1357 AIMG_1358

AIMG_1361 AIMG_1363

AIMG_1364 AIMG_1367

AIMG_1370 AIMG_1373

AIMG_1379 AIMG_1384

AIMG_1388 AIMG_1392

AIMG_1397 AIMG_1402

最後は、感謝のしおりを配っていました。楽しく、校舎の中をみんなで回ることができました。

卒業式の練習

2025年3月13日 13時52分

4~6年生が体育館に集まって、卒業式の練習を始めました。

AIMG_1403

AIMG_1404

卒業生も在校生も一生懸命に声を出していました。

明日は、リハーサルをします。

地区別児童会

2025年3月13日 13時43分

今年度最後の地区別児童会がありました。登下校の反省などをしました。

AIMG_1324

AIMG_1326

AIMG_1327

AIMG_1329

AIMG_1332

AIMG_1333

AIMG_1334

AIMG_1336

AIMG_1339

AIMG_1340

愛護班関係の保護者等の方が、各地域に参加していただきました。日頃から見守っていただきありがとうございます。

AIMG_1344

AIMG_1346

明日からは、班によって5年生が班長となります。車などに気を付けて、安全に登下校をしましょう。

宅並山登山・植樹(3年生)

2025年3月12日 11時29分

3年生が、校区にある宅並山に登り、桜の苗木を植樹しました。3年生の登山は2回目です。桜の植樹は、毎年伝統的に粟井小学校の児童が、「宅並山を育てる会」の方に支えていただきながら行ってきました。

AIMG_1281

AIMG_1304

AIMG_2144

AIMG_4867

AIMG_2158

AIMG_4874

AIMG_1297

AIMG_1301

宅並山は、桜とアジサイがきれいです。「宅並山を育てる会」の方から、水をやることが大切だと聞きました。「花見に来るときに」「できれば、8~10月は、乾くので」、ペットボトルで持ってきて水をやると木が喜ぶそうです。

「宅並山を育てる会」の皆さん、お世話になりました。

縦割り班ウォークラリー

2025年3月11日 17時47分

5年生が企画して、縦割り班ウォークラリーをしました。縦割り班のチームで、校舎内を歩いてクイズを解いていきます。

AIMG_1233

AIMG_1236

AIMG_1238

AIMG_1242

AIMG_1245

AIMG_1254

AIMG_1256

AIMG_1258

AIMG_1260

AIMG_1265

AIMG_1269

6年生との思い出を増やすことが目的だそうです。校舎の中をみんなで協力して楽しそうにまわっていました。

読み聞かせ

2025年3月11日 17時42分

今日の読み聞かせは、4~6年生、あおば学級でした。6年生は、最後の読み聞かせの日となりました。

AIMG_3167

AIMG_3170

AIMG_3171

AIMG_3174

AIMG_3176

AIMG_3178

AIMG_3173

6年生の教室では何人もの児童がお礼を言いに来たそうです。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回が、今年度最終日となります。

6年生を送る会③

2025年3月10日 15時57分

思い出づくりとして、先生方と玉入れをすることになりました。

⑦IMG_4846

⑦IMG_4856

先生方からビデオレターもいただきました。

⑦IMG_1177

6年生からは、合唱のプレゼントがありました。

⑧IMG_0630

⑧IMG_3058

⑧IMG_3066

⑧IMG_3067

全校児童が作るアーチの中を6年生が退場していきました。

⑨IMG_1210

⑨IMG_19932

⑨IMG_3080

⑨IMG_3110

⑨IMG_1227

全校児童の心のこもった6年生を送る会となりました。中心となった5年生の活躍も、すばらしいものでした。

6年生の皆さん。あと少しとなりましたが、粟井小学校で良い思い出をたくさん作ってください。

6年生を送る会②

2025年3月10日 14時26分

3年生は、「似顔絵対決」をしました。6年生の担任の先生をモデルにして、6年生と3年生が対決しました。

④IMG_1064

④IMG_2758

④IMG_2764

④IMG_2964

次に4年生の「ランキングクイズ」でした。事前に、学校内の様々なことについて、6年生にアンケートを取っていました。

⑤IMG_1107

⑤IMG_2773

⑤IMG_2983

⑤IMG_9907

5年生は、「俺たちブラックあわいーズ」で○×クイズをしました。

⑥AAIMG_1169

⑥IMG_0604

⑥IMG_1060

⑥IMG_3011

⑥IMG_5541

怖い?(かわいい?)ブラックたちも6年生にはかないませんでした。盛り上がりました。

6年生を送る会①

2025年3月10日 13時18分

7日に6年生を送る会をしました。6年生の入場の後、1年生「大すき6年生ありがとう」の出し物がありました。

①IMG_9862

①IMG_0535

②IMG_2724

②IMG_4768

②IMG_4776

②IMG_9886

②IMG_2922

次に2年生による「6年生にちょうせん!『なわとびチャレンジ』」でした。

③IMG_0556

③IMG_1020

③IMG_1021

③IMG_2732

③IMG_4789

6年生が活躍をしていました。みんな笑顔で、楽しそうでした。