ブログ

クラブ活動

2025年6月11日 11時31分

粟井小学校では、4~6年生児童がクラブ活動を楽しんでいます。本年度最初の顔合わせや活動が行われました。

読書・イラストクラブです。

読書イラストIMG_3585

茶道クラブです。

茶道IMG_3589

昔の遊びクラブです。

昔の遊びAIMG_3576

手芸クラブです。

手芸AIMG_3567

室内遊びクラブです。

室内遊びIMG_3602

工作クラブです。

工作IMG_3579

音楽クラブです。

音楽IMG_3596

バドミントンクラブです。

バドミントンIMG_3616

スポーツクラブです。

スポーツIMG_3609

スポーツIMG_3605

これから1年間。仲良く活動をしていきます。

校長室へ(1年生)

2025年6月11日 11時27分

1年生が生活科で学校のことを調べています。校長室をもう一度取材したいとの申し出があり、1年生がやってきました。

AIMG_3558

AIMG_3560

AIMG_3561

AIMG_3563

AIMG_3565

1年生は、写真を撮ったり質問したりして、一生懸命に調べていました。頑張ってくださいね。

読み聞かせ

2025年6月10日 18時14分

今週の読み聞かせは、3~6年生、あおば学級でした。

AIMG_3625

AIMG_3633

AIMG_3640

AIMG_3646

AIMG_3650

AIMG_3658

AIMG_3665

AIMG_3671

AIMG_3678

一つの作品を読み終えるごとに、拍手が響いていました。次の本の世界へ上手につながっていました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

生活科の授業 町探検(2年生)

2025年6月10日 15時53分

2年生が生活科の授業で町探検に出かけました。北コースと南コースに分かれ、神社や病院、公共施設などの建物を見つけながら校区の探検をしました。

AIMG_1140

AIMG_2654

1・2時間目は少ししか雨が降らず、予定通り町探検をすることができました。地域のことを知りたいという気持ちが大きくなってきています。

代表委員会

2025年6月10日 15時46分

6月になって、代表委員会が何回か開かれています。

AIMG_3424

AIMG_3425

AIMG_3430

AIMG_3432

AIMG_3438

AIMG_3440

AIMG_3451

話合いによって、「あいさつが大きな声でできる粟井小にしよう~まずはクラスでチャレンジだ~」と決まり、全校へと知らせました。粟井小学校をよい学校にするために、一生懸命に考えていました。

粟井音頭(3年生)

2025年6月9日 11時41分

3年生の総合的な学習では、粟井音頭の名人さんに来ていただいて、粟井音頭を教えていただきました。両手をのばして拍子を打ったり、ゆるやかに腕を動かしたりするなどコツを教えていただきながら練習しました。

AIMG_2617

AIMG_2628

AIMG_6246

AIMG_6273

AIMG_6307

AIMG_6308

最後は、円になって、盆踊りのようにみんなで踊ってみました。名人さんたちが、ふりを考えるときに、誰でも踊れるようになるべく簡単になるようにしたこと、手拍子で一連の踊りをしめるようにしたことなども教えていただきました。

AIMG_6361

AIMG_6363

児童の感想です。「円になって踊るのが難しかったです。」「手の動きだけだと簡単だけど、足の動きも一緒にして、進んだり下がったりするところが難しかったです。」「何回も練習をしたので、踊れるようになりました。」「他の人にも教えてあげたいなと思いました。」

講師の先生、分かりやすく教えていただきありがとうございました。

松山市総合体育大会(すもうの部)

2025年6月6日 17時15分

今日、愛媛県総合運動公園相撲場にて松山市総合体育大会(すもうの部)が行われました。粟井小学校からは、5・6年生、6名の選手が出場しました。

IMG_1428

IMG_1418

IMG_1392

IMG_1445

IMG_3470

IMG_3491

IMG_3492

IMG_3542

IMG_0183

選手はみんな、一生懸命に取り組んでいました。よく頑張りました。

すもう総体壮行会

2025年6月5日 14時25分

今朝は、すもう総体壮行会をすもう場で行いました。

AIMG_3375

AIMG_3389

AIMG_5448

AIMG_5451

AIMG_5460

AIMG_6255

選手の挨拶も全校児童による応援もしっかりとできました。

代表選手と先生が、みんなの前で試合をしました。

AIMG_6264

BIMG_5470

CIMG_3421

選手の皆さんも応援団の皆さんもよく頑張りました。

明日は、松山市小学校総合体育大会(すもうの部)が開かれます。選手の皆さん、頑張ってください。

自転車教室(3年生)

2025年6月5日 14時13分

今週、3年生対象に自転車教室が開かれました。

AIMG_2535

AIMG_2563

AIMG_2565

AIMG_2571

AIMG_3356

AIMG_3368

AIMG_6233

AIMG_6237

自動車の装置に乗って、衝突した時の様子を体験しました。時速5kmなのに、体に響く衝突の力でした。

BIMG_2583

BIMG_2593

BMG_2597

CIMG_2611

感想もたくさん言えました。それぞれが、自転車の乗り方を気を付けていこうと感じました。

交通安全に関わっている皆様、保護者の皆様、見守っていただき、ありがとうございました。

読み聞かせ

2025年6月4日 18時33分

昨日は、読み聞かせのある日でした。1、2、5、6年生、あおば学級で行われました。

AIMG_3315

AIMG_3317

AIMG_3324

AIMG_3327

AIMG_3332

AIMG_3338

AIMG_3340

AIMG_3344

AIMG_3349

読み聞かせの合間には、楽しい言葉のやり取りが行われていました。本の世界に引き込まれていました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。