水泳の授業
2024年6月26日 17時00分あおば学級の子供たちが、水泳の授業をしていました。
それぞれの子供たちに応じて、水泳の練習をしていました。様々な練習を工夫しながら、水を楽しんでいました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
あおば学級の子供たちが、水泳の授業をしていました。
それぞれの子供たちに応じて、水泳の練習をしていました。様々な練習を工夫しながら、水を楽しんでいました。
業間の休み時間に図書室を訪ねてみました。本を選んだり借りたりしている児童が多くいました。
図書委員さんが、本の貸し借りの活動をしていました。夢中で読んでいる児童もいました。たくさんの本を読んでくださいね。
4年生が水泳の授業をしていました。水慣れから丁寧に練習していました。
この後、泳ぐ練習も頑張っていました。楽しく取り組んでいるようでした。
昨夜の激しい雨は、落ち着きました。理科では、植物を育てて観察や実験をしています。
成長している様子がよく分かります。つぼみが膨らんでいる植物もあります。正門付近にも、柵に沿って植物が育てられています。
植物がよく育つ夏を迎えようとしています。これからも、子供たちがお世話をしながら学んでいきます。
低学年が中心となって育てている花や野菜が大きくなってきました。
実をつけた野菜も増えてきました。子供たちが日頃から一生懸命に観察をしています。これからがますます楽しみです。
今週、5年生の図画工作科「進め!糸のこ探検隊」では、子供たちが順番に糸のこを使って、板を加工していました。
すてきなパズルができる予定です。楽しみながら、慎重に作業を進めていました。
6年生が体験した日本文化、後の2つのグループの学習の様子です。
なぎなたグループです。
次に、着物の着付けグループです。
着物を着た子供たちは、校長室を訪ねてくれました。講師の先生と一緒に記念撮影をしました。
どのグループも少し大人びて見えるすてきな雰囲気がありました。教えていただいた講師の先生方、ありがとうございました。
6年生が総合的な学習の時間に、日本文化の体験学習をしました。4つのグループに分かれました。
生け花グループです。
次に生け花グループです。
いずれのチームも、日本文化の凛とした雰囲気を味わっていました。少し照れながらも、一生懸命に取り組んでいました。
1年生の国語科では、動物のことを紹介していました。本で見付けたお気に入りの動物について発表していました。
隣の学級では、国語科で「すずめのくらし」について、読み取ったり発表したりしていました。
どちらの学級でも、調べたことに一生懸命に取り組んでいました。成長を感じました。
先週、学級や委員会の代表が集まって、代表委員会が開かれました。良い学校にするために、トイレをきれいにすることを話し合っていました。
みんなに呼び掛けたり、振り返ることができるようにチェックしたりするなど様々なアイディアが話し合われていました。委員会や掃除担当を中心にきれいにしていきます。