ブログ

業間持久走

2025年1月27日 15時51分

今日は月曜日だったので、業間持久走は、1・4年生でした。

AIMG_9480

AIMG_9482

AIMG_9483

AIMG_9484

AIMG_9485

AIMG_9493

AIMG_9495

AIMG_9501

AIMG_9512

aIMG_9536

それぞれの子供たちが、自分のペースで一生懸命に走っていました。

いよいよ、校内持久走大会(今週29日)が近づいてきました。みんなの気持ちが、大会に向かっているように感じました。

避難訓練(不審者対応)

2025年1月27日 13時01分

先週、避難訓練(不審者対応)を全校児童と共に行いました。

愛媛県警察スクールサポーターの方が来られて、不審者対応を体験しました。3年生の教室に不審者が来たという想定で訓練は進みました。

AIMG_1649

AIMG_9462

AIMG_9466

AIMG_9469

AIMG_1666

子供たちは避難し、不審者は立ち去っていきました。不審者がいなくなったので、体育館に集合しました。

AIMG_9473

AIMG_9476

AIMG_1682

AIMG_1702

不審者対応訓練についての話や校外で「声を掛けられたとき」の対応について、代表児童が体験し、みんなで対応について考えました。

少し怖い思いをした児童もいましたが、どの子供も真剣に訓練を実施しました。いざというときに、役立てましょう。

愛媛県警察スクールサポーターの皆様、ありがとうございました。

算数科の授業(3年生)

2025年1月24日 17時44分

3年生の算数科の授業がありました。単元「三角形」で、三角定規を使ったり角の大きさを比べたりしていました。

AIMG_9329

AIMG_9331

AIMG_9335

どの角が大きいか比べました。

AIMG_9336

AIMG_9342

AIMG_9352

AIMG_9362

AIMG_9367

AIMG_9376

AIMG_9389

AIMG_9393

全校の先生方が見守る中、児童それぞれがよく考えていました。よく頑張りました。

10分間集中テスト

2025年1月24日 15時36分

今日の10分間集中テストは、6年生の外国語科でした。

AIMG_9447

AIMG_9448

AIMG_9449

AIMG_9452

AIMG_9454

AIMG_9457

聞き取りをしたり選択肢を選んだりして、真剣に取り組んでいました。

給食感謝集会

2025年1月23日 17時30分

今朝は、給食感謝集会がテレビ放送でありました。

AIMG_9408

AIMG_9410

AIMG_9412

AIMG_9431

栄養教諭の先生から、献立表の見方を教えていただきました。

AIMG_9441

AIMG_9446

給食委員会の皆さんが、クイズや説明などを工夫していました。はしの持ち方など、気を付ければよいこともよく分かりました。全校児童は、一生懸命に聞いていました。

居住地交流会

2025年1月23日 16時45分

あおば学級の児童が、粟井に住んでいる友達と交流会をしました。

AIMG_1701

AIMG_1720

AIMG_9014

AIMG_9016

AIMG_9023

AIMG_1727

AIMG_1731

AIMG_1741

AIMG_1755

一緒にゲームをしたり工作をしたりして楽しい時間を過ごすことができました。教室中に笑い声が響いていました。また来てくださいね。

クラブ活動

2025年1月23日 15時39分

今週のクラブ活動の様子です。9つのクラブに分かれて活動しています。

AIMG_9207

AIMG_9217

AIMG_9225

AIMG_9229

AIMG_9235

AIMG_9239

AIMG_9245

AIMG_9252

AIMG_9259

それぞれのクラブごとに、工夫をして楽しんでいました。来週も実施します。

名人さんに学ぼう(3年生)

2025年1月22日 14時04分

3年生では、「名人さんに学ぼう」の学習を進めてきました。20日は、木工名人さん(北条女性林業研究グループ[風早の森ころぼっくる])の方が講師で来ていただきました。
地域のスギとヒノキを材料にして、コリントゲームを作りました。4名の名人さんが見本を作ってくださっていたので、参考にしながらデザインを工夫しました。

AIMG_9036

AIMG_9042

AIMG_9053

AIMG_9054

AIMG_9059

AIMG_9062

AIMG_9067

AIMG_9081

AIMG_9088

AIMG_9096

AIMG_9097

のこぎりや金づちの使い方を教えてもらいながら、夢中で作りました。あと一息で出来上がりそうです。仕上がりが楽しみです。

10分間集中テスト

2025年1月22日 12時22分

3~6年生は、朝の時間に10分間集中テストを行いました。3、4年生の様子です。

AIMG_9306

AIMG_9308

AIMG_9310

AIMG_9313

AIMG_9315

AIMG_9316

AIMG_9322

AIMG_9325

タブレットに向かって、一生懸命に取り組んでいました。

読み聞かせ

2025年1月21日 12時10分

今日は、読み聞かせがある日です。4~6年生、あおば学級で行われました。

AIMG_9265

AIMG_9269

AIMG_9274

AIMG_9280

AIMG_9286

AIMG_9289

AIMG_9296

AIMG_9300

読まれている本の中には、季節柄、お正月やおもちの話、氷の話などがありました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。