ブログ

最後の練習日

2024年10月25日 18時40分

今日は、粟井っ子発表会に向けての最後の練習日となりました。

AIMG_6626

AIMG_6631

それぞれの学年が、歌や楽器の演奏、振り付けなどを確認し、さらに良いものにしようと頑張っていました。

粟井っ子発表会は、明日(26日)午前9:25~11:00の予定で、体育館にて行います。ご期待ください。

野菜炒め

2024年10月25日 18時16分

6年生の家庭科では、野菜炒めを作っていました。

AIMG_6599

AIMG_6605

AIMG_6606

AIMG_6610

AIMG_6613

AIMG_6615

AIMG_6620

AIMG_6622

おいしそうなにおいが校舎内でしていました。自分で作った野菜炒めは、格別の味がするようです。よく頑張りました。家でも挑戦してみましょう。

さわやか体育大会

2024年10月25日 17時38分

昨日、愛媛県武道館で、さわやか体育大会が開かれました。本校から、あおば学級9名の児童が参加しました。

AIMG_4700

AIMG_4692

AIMG_0838

AIMG_1015

AIMG_1037

A241024114040367

A241024115758437

全員が元気よく参加できました。他校や卒業生との交流も楽しくできました。最後まで、一生懸命に取り組んでいました。

粟井っ子発表会に向けて(4年生)

2024年10月24日 16時59分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では、4年生が練習をしていました。歌と合奏をしていました。

AIMG_6530

AIMG_6532

AIMG_6533

AIMG_6534

AIMG_6535

AIMG_6541

AIMG_6542

リコーダーや鉄琴が美しく響いていました。歌もリズムよく、とても楽しそうでした。

粟井っ子発表会に向けて(3年生)

2024年10月24日 16時35分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では、3年生が練習をしていました。歌と合奏をしていました。

AIMG_6579

AIMG_6581

AIMG_6583

AIMG_6585

AIMG_6587

AIMG_6591

揃った歌声で声の響きもすてきでした。リコーダーも美しく響いていて、本番が楽しみです。

粟井っ子発表会に向けて(6年生)

2024年10月23日 16時06分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では、6年生が練習をしていました。合唱を披露します。

AIMG_6508

AIMG_6509

AIMG_6511

AIMG_6513

AIMG_6523

AIMG_6529

次第に気持ちが入ってきて、姿勢や言葉の発し方が変わってきました。あふれる思いを伝えられるように練習しています。

粟井っ子発表会に向けて(2年生)

2024年10月23日 11時00分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では、2年生が練習をしていました。歌と合奏をしていました。

AAIMG_6555

AIMG_6550

AIMG_6552

AIMG_6553

AIMG_6554

AIMG_6563

AIMG_6567

AIMG_6568

AIMG_6574

せりふと楽器を組み合わせたり、元気な動きを入れたりしていました。リズムにのってかっこよく演奏します。

粟井っ子発表会に向けて(1年生)

2024年10月23日 09時54分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では1年生の練習がありました。歌と合奏に取り組んでいます。

AIMG_6387

AIMG_6483

AIMG_6489

AIMG_6490

AIMG_6491

AIMG_6495

AIMG_6497

AIMG_6500

せりふや動きも入れて、すてきな物語が表現できるように練習しています。

粟井っ子発表会に向けて(5年生)

2024年10月22日 16時52分

粟井っ子発表会に向けて、体育館では、5年生が練習していました。合唱と合奏に取り組んでいます。

AIMG_6386

AIMG_6370

AIMG_6374

AIMG_6382

AIMG_6383

AIMG_6384

AIMG_6387

心に響く音楽を目指して練習しています。

読み聞かせ

2024年10月22日 16時40分

火曜日の朝は、読み聞かせがある日です。今日は、4~6年生とあおば学級で行われました。

AIMG_0905

AIMG_0907

AIMG_0910

AIMG_0915

AIMG_0923

AIMG_0926

AIMG_0912

子供たちは、今日も豊かな本の世界を感じていました。読書の良さを知り、読書好きな子供に育ってほしいと思います。