水泳の授業
2024年7月10日 17時00分3年生が水泳の授業をしていました。
水慣れをしてから、コースに分かれて練習をしていました。浮くことに力を入れるコースや泳げるようにキックに力を入れるコースがありました。一生懸命に頑張っていました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
3年生が水泳の授業をしていました。
水慣れをしてから、コースに分かれて練習をしていました。浮くことに力を入れるコースや泳げるようにキックに力を入れるコースがありました。一生懸命に頑張っていました。
4年生が国語科の授業をしていました。
書写の授業をしているクラスでは、文字のバランスを考えながら練習をしていました。
もう一つのクラスでは、国語科で落語の教材を学習していました。
話の最後の部分で、その面白さについて考えていました。
今日の登下校時には、SGL(スクールガードリーダー)の方が見守ってくれました。
また、校務員さんや地域の方も毎朝見守ってくれています。
子供たちが安全に登校できています。
地域でも見守ってくださっている方々がたくさんいらっしゃると思います。ありがとうございます。
昨日、5年生が田植えを体験しました。初めての児童も多く、地域の方や校務員さんに教えていただきながら体験しました。
雲が多く、日差しを遮ってくれていました。みんな、おそるおそる田に入っていきました。
1時間余りで田植えを終えました。準備等をしていただいた田で、泥の感触を楽しみながら貴重な体験することができました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
3年生の総合的な学習の時間に、粟井の名人さんを招いて学習をしています。今回は、切り紙の名人さんが来てくださいました。
うまくいったり、いかなかったり・・・。上手にできたときには、歓声の輪が広がっていました。
切り紙には、夢中になれる魅力がありました。だんだん上手な作品ができるようになりました。
講師の先生方、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
昨日、あおば学級の児童が河野小学校の児童、北条南中学校の生徒と交流会をしました。
中学生が用意してくれたゲームで、みんなが楽しみました。中学生の皆さん、ありがとうございました。これからも、交流が深まればと思います。
今日は、1年生を対象に「わくわく出前教室」が開かれました。
聞こえてくる朗読の声から、昔話の名前を当てました。その後、二人の講師の先生が揃い、子供たちは大喜びです。
「太郎」「ひめ」と題名が付く本は、松山市の中央図書館に何百冊もあるそうです。今日は、その一部を粟井小学校に借りてきていただきました。
子供たちが知っている話も、読んだことがない本もたくさんありました。
最後に、教科書にある話の朗読をしていただきました。子供たちが、本当に本の世界に浸る時間となりました。たくさんの本を読む機会ができました。きっと本好きの子供が増えるでしょう。
講師の先生方、すてきな時間をありがとうございました。
6年生が、体育科でソフトバレーボールを使って、キャッチバレーをしています。今日は、クラス対抗の試合をしました。
学級の代表のチームが戦って、優勝と準優勝の賞状をもらいました。
その後、学年のみんなで交流試合をしました。体を動かす充実した時間になりました。友達とも関わりが深まりました。
2年生は、生活科で「生きもの なかよし 大作せん」の授業をしています。今日は、授業を全校の先生方に見ていただきました。
生き物と向かい合いながら、これまでの成長を確かめました。
自分と生き物の成長について、ワークシートにまとめ、お互いに伝え合いました。
これまで長い間生き物の世話をし、その成長を観察して、生き物を大事にする気持ちを持ってきました。これからも学びを深めていきたいと思います。
今日は、6年生が英語学習成果確認テストを受けました。
タブレットに向かって、真剣に取り組んでいました。これからも頑張ってください。