ブログ

理科出前教室(5年生)

2025年2月13日 17時53分

昨日、5年生を対象に理科の出前授業がありました。高校の先生が講師となって、「超低温の世界を体験しよう」のテーマで学習しました。

AIMG_0079 AIMG_0081

AIMG_0085 AIMG_0101

AIMG_0107 AIMG_0133

AIMG_3891 AIMG_3925

AIMG_3963 AIMG_3969

AMG_3947 BIMG_0138

BIMG_0146 BIMG_0158

BIMG_0159 BIMG_3995

BIMG_4000 BIMG_4003

BIMG_4010 BIMG_4014

液体窒素について知り、体験しました。児童の感想です。「液体窒素に触ってみると(※講師の指導のもと、実験をしています)液体なのに何も触っていない感じがして面白かったです。」「液体窒素から風船を取り出してみると、パチパチと音を立てながら元の大きさに戻っていきました。」「二酸化炭素を冷やすと液体ではなく、急に固体になりました。その個体の名前は、ドライアイスです。」「(講師の先生が)液体窒素から取り出したゴムボールを床に落とすと割れました。」「私は、今日のこと(実験)が不思議でした。」など、理科の面白さに触れた時間となりました。