代表委員会
2025年10月20日 08時58分先週、学級や委員会の代表児童が集まって、代表委員会を開いていました。
これまでの活動を振り返り、これからどのような粟井小学校を目指すか考えていました。
「あいさつが大きな声でできる粟井小」「協力したり助け合ったりできる粟井小」「時間や約束を守る粟井小」を目指します。学級でできること、委員会がすることなど、様々な案を話し合い、決めていました。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
先週、学級や委員会の代表児童が集まって、代表委員会を開いていました。
これまでの活動を振り返り、これからどのような粟井小学校を目指すか考えていました。
「あいさつが大きな声でできる粟井小」「協力したり助け合ったりできる粟井小」「時間や約束を守る粟井小」を目指します。学級でできること、委員会がすることなど、様々な案を話し合い、決めていました。