ブログ

校外で学習

2024年4月19日 11時05分

3年生の別の学級の子供たちが、理科の授業で校外に出かけました。春の生き物の観察をしていました。

AIMG_1286

AIMG_1287

AIMG_1288

AIMG_1289

AIMG_1292

AIMG_1293

たくさんの生き物を一生懸命に見つけていました。タブレットを使って記録をしました。今後の学習に生かしていきます。

全国学力・学習状況調査

2024年4月18日 15時48分

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を受けていました。国語科と算数科の問題を解いていました。

AIMG_1230

AIMG_1233

AIMG_1236

AIMG_1238

難しく感じる問題もあったようです。最後までがんばっていました。

代表委員会

2024年4月18日 15時39分

4~6年生の学級等の代表の子供たちが集まって、代表委員会を開きました。5月の運動会のスローガンを決める話し合いをしていました。

AIMG_1215

AIMG_1217

AIMG_1220

AIMG_1221

AIMG_1223

活発な意見が出ていました。どの言葉がよいか真剣に話し合っていました。候補を絞りました。決定までもう少しです。

運動場で体育

2024年4月17日 14時24分

運動場では、6年生が体育科の授業をしていました。

AIMG_1134

AIMG_1144

AIMG_1161

AIMG_1164

AIMG_1168

AMG_1138

AIMG_1169

いろいろな場を設定して走る運動をしていました。天気が良く、少し暑い日差しが照っていました。楽しそうに運動をしていました。

視力検査

2024年4月17日 14時13分

1年生が視力検査をしていました。

AIMG_1174

AIMG_1177

AIMG_1133

AIMG_1179

丸の切れている方向を指で指すことや目の隠し方などを教えてもらって、一生懸命にやっていました。上手にできました。

これから、他の学年も計画的に検査を受けていきます。

朝の会

2024年4月16日 18時48分

1年生とあおば組の朝の会の様子を見に行きました。

AIMG_1091

AIMG_1095

AIMG_1096

AAIMG_1097

健康観察をしたり歌を歌ったりしていました。1年生は、テレビで番組を見ていました。1日が落ち着いて始まっていました。

体育館で体育

2024年4月16日 12時16分

体育館では、2年生が体育課の授業をしていました。

いろいろな動きを取り入れた準備体操や棒を使ったバランスなどの運動をしていました。

AIMG_1136

AIMG_1140

AIMG_1147

AIMG_1151

AIMG_1158

AIMG_1172

少し難しく感じる子供もいましたが、時々、歓声が上がり、一生懸命に挑戦していました。運動を楽しんでいました。

委員会活動

2024年4月15日 17時30分

今日は、今年度初めての委員会活動です。委員会には、保健・給食・図書・放送・栽培・体育・掲示・ボランティア・運営があります。

AIMG_1110

AIMG_1113

AIMG_1115

AIMG_1117

AIMG_1118

AIMG_1121

AIMG_1123

AIMG_1128

AIMG_1130

今日は、委員長などを決めたり、活動の内容を確かめたりしていました。5・6年生の皆さん、よろしくお願いします。

学校の周りで観察

2024年4月15日 17時05分

3年生の理科の授業では、学校の周りに出かけて生き物を観察していました。

AIMG_1098

AIMG_1099

AIMG_1100

AIMG_1101

植物の花や小さな虫を見つけて、写真に記録していました。

AIMG_1103

AIMG_1107

AIMG_1109

春になって、様々な生き物が観察できます。

写真をもとに、これからの授業を進めていきます。

昼休みの様子

2024年4月12日 15時32分

今日は、とてもよい天気です。昼休みには、多くの児童が外で遊んでいました。

AIMG_1077

AIMG_1080

AIMG_1081

AIMG_1082

AIMG_1083

AIMG_1084

AIMG_1087

AIMG_1090

さわやかな風が吹いていました。日差しが熱く感じられるくらいでした。元気な声が響いていました。