ブログ

校区別人権・同和教育懇談会①

2024年11月25日 18時00分

今日の参観授業は、人権・同和教育に視点を当てた授業で、保護者や地域の方々に参観していただきました。

1AIMG_0559 1BIMG_0556 

2AIMG_0597 2BIMG_0565 

3AIMG_0569 3BIMG_0572 

4AIMG_0589 4BIMG_0583 

5AIMG_0627 5BIMG_0631 

6AIMG_0617 6BIMG_0620 

AIMG_0606

それぞれの児童が、前向きに話し合いなどをしていました。御家庭でも話題にしていただくとよいと思っています。

ドッジボール大会

2024年11月22日 16時43分

体育委員会が計画して、学年ごとにドッジボール大会を開きました。

IMG_0716

IMG_0717

IMG_0718

IMG_0719

IMG_0720

IMG_0723

IMG_0724

IMG_0725

IMG_0726

IMG_0728

1日1学年ごと、昼休みを使って試合を行いました。どの学年も盛り上がっていました。

異学年との交流会

2024年11月22日 14時55分

6年生が他の学年との交流会を進めています。今週は、6年竹組と1年竹組の児童が交流しました。

AIMG_3361

AIMG_3364

AIMG_3373

1年生に合わせたゲームを一緒にしました。これからも、工夫をして仲良くなりましょう。

えひめいじめSTOP!デイplus

2024年11月22日 14時05分

えひめいじめSTOP!デイplusに6年生が参加しました。

AIMG_7728

AIMG_7731

AIMG_7733

BIMG_7736

BIMG_7739

BIMG_7740

ゲストのお話を聞いたりワークショップをしたりしました。ワークショップでは、日頃から当たり前に思っていたことが、人によって当たり前ではないことを経験しました。

児童からは、自分から行動したいなどの感想が出ていました。

表彰朝会

2024年11月21日 15時14分

今朝は、表彰を行う朝会がありました。松山市小学校総合体育大会、健康に関する作文、税に関する標語、青少年読書感想文コンクールなど、たくさんの表彰を受けました。

AIMG_0443

AIMG_0444

AIMG_0447

AIMG_0471

AIMG_0482

AIMG_0485

AIMG_0499

代表以外の児童は、その場に立って表彰を受けました。

AIMG_0505

AIMG_0510

代表者をはじめ、みんなよい態度で表彰を受けることができました。おめでとうございます。

感染症を予防しよう

2024年11月21日 11時36分

6年生が学級活動の授業をしました。題材名は、「感染症を予防しよう」でした。学級担任と養護教諭が一緒に指導するTTという指導方法で行いました。

AIMG_7668

AIMG_7679

AIMG_7683

AIMG_7690

AIMG_7693

AIMG_7699

AIMG_7709

AIMG_7710

AIMG_7719

AIMG_7723

感染予防の三原則を学習し、感染症の具体的な予防方法を考えていきました。これからの生活に生かしていくことができそうです。

食育教室

2024年11月20日 15時19分

3年生が参加して、食育教室を開きました。牛乳や乳製品について学びました。

AIMG_7615

AIMG_7623

AIMG_7649

「まさか、牛のモデルが本当にいるとは思わなかった」「乳しぼりは、素早く力強く絞らないと」など、どうすればたくさん絞れるかなどを考えながら、体験していました。

IMG_3379

IMG_3384

パッケージや牛のえさなども見せていただきました。

AIMG_7631

IMG_3353

IMG_3354

IMG_1820

IMG_1821

子供たちも喜んで体験していました。体験後の給食では、「いつもより牛乳がおいしく感じる」などと話していました。講師の皆様、ありがとうございました。

クラブ活動

2024年11月20日 11時32分

今週は、クラブ活動がありました。

読書・イラストクラブです。

AIMG_7494

工作クラブです。

AIMG_7500

音楽クラブです。

AIMG_7514

茶道クラブです。

AIMG_7509

昔の遊びクラブです。

AIMG_7522

手芸クラブです。

AIMG_7531

室内遊びクラブです。

AIMG_7539

バドミントンクラブです。

AIMG_7555

スポーツクラブは、運動場と体育館で行っています。

AIMG_7567

AIMG_7546

9つのクラブがそれぞれ工夫をしながら活動をしています。

脱穀作業

2024年11月19日 13時30分

10月末に稲刈りをして干していた稲の脱穀作業を5年生が行いました。

AIMG_7424

AIMG_7418

AIMG_7432

AIMG_7437

AIMG_7443

AIMG_7452

AIMG_7455

AIMG_7459

AIMG_7466

AIMG_7486

みんなで力を合わせて作業を進めました。収穫する喜びを感じました。

地域の方々のおかげで、収穫することができました。1年間お世話をいただき、本当にありがとうございました。

読み聞かせ

2024年11月19日 12時44分

今日は、読み聞かせがある日です。4~6年生、あおば学級で読み聞かせをしていただきました。

AIMG_7569

AIMG_7576

AIMG_7581

AIMG_7585

AIMG_7590

AIMG_7600

AIMG_7608

いつものように、聞きやすい声で表現豊かに読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。