1年 算数「ひきざんかあど」並べ、国語「文字のけいこ」
2023年7月3日 17時59分計算カード「ひきざんかあど」から答えが1になるカードを選び出し、引かれる数と引く数の関係を見つけるとともに、引かれる数の小さい順に机上に並べて、決まりを探りました!
今日も整然と並ぶ1年生のトイレのスリッパ!
5時間目の国語では、どちらのクラスも「文字のけいこ」のノートに、「文字のけいこ」の本を自分で見て、正しく視写する学習に取り組んでいました!また、一つ成長です!
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
計算カード「ひきざんかあど」から答えが1になるカードを選び出し、引かれる数と引く数の関係を見つけるとともに、引かれる数の小さい順に机上に並べて、決まりを探りました!
今日も整然と並ぶ1年生のトイレのスリッパ!
5時間目の国語では、どちらのクラスも「文字のけいこ」のノートに、「文字のけいこ」の本を自分で見て、正しく視写する学習に取り組んでいました!また、一つ成長です!
コロナの関係で、ずっと休止状態であった北条南中学校・河野小学校との合同学習会が、7月3日に再開されます!
みんなお出掛けを楽しみにしています!
みんなで、事前の確認を行いました!
あおば各学級での学習も頑張っています!
地域の名人さんに来ていただき、3年生は切り紙細工に挑戦しました!
各教室を訪れると、子供たちの「見て!見て!」ポーズ!
みんな満足しています!
事前の下準備を皆さんで協力してしてくださったとのこと!
本当にありがとうございます!
3年生の教室に、誰が持ってきたのか、この前からあじさいの花!
こんなさり気ない気配りがうれしいですね!
三角定規を適切に使って、垂直・平行の作図に取り組んでいました!
一方の三角定規はずれないように、注意!注意!
新出漢字を正しい書き順で空書してから、練習帳に丁寧に書いて練習していました!
実験器具(スライドガラス・カバーガラスなど)の安全な扱い方を理解してから、顕微鏡を使って観察を行っていました!
家庭科「手縫い」で、5松はボタンの付け方、5竹はかがり縫いを学んでいました!
体力テストでは、自己記録更新パーフェクト賞を目指して、1種目1種目、昨年度の記録を上回るように頑張っています!
上体起こし、反復横跳びに真剣に取り組んでいました!
読み物資料「はむすたあのあかちゃん」を通して、動植物愛護の気持ちを育てていました!週末の教師の説話で、毎日かたつむりの世話を頑張っている児童のことを取り上げていました。取り上げられた児童は、とてもうれしそうにしていました。
文の数は、句点「。」の数と同じということを学んでいました!
音楽では、鍵盤のドの位置を確認するとともに、手を上下しながら歌って、音階の感覚をつかんでいました!
今日、2年生の教室を訪れると、大変身で出迎えてくれました!
紹介しそびれていた先日の2年生の算数の授業です。
問題文から、数量の関係を適切に読み取り、テープ図で数量の関係をつかみ、演算決定していました!
2階フロアのトイレのスリッパがきれいに並ぶ日が増えて来ていて、うれしいな!
今年度初めての校内研究授業を研修主任が行いました。
学習課題は、「アート作品を見る達人になろう」です。
20枚のアートカードを使って、キーワード「やさしい」「にぎやか」に合う作品を個々に選び、その理由をグループや全体で言語表現をました。
アートを見る視点として、「色」「形」「奥行き」「動き」「材質」「~みたい」「~気持ちになる」を子供たちの発言から引き出しました。
自力解決において、一人一台端末を使って、カードを選び、根拠を書きました。
ロイロノートの共有機能で、全員から出された意見を一覧すると、イメージには多様性が見られました。
授業を振り返って、一人一台端末に感想を書き、最後に4名の子供が発表しました。
「アート作品を見るのが楽しくなったので、美術館に行ってみたいです。」
「絵をかいた人の気持ちを考えると、絵のおもしろさが分かったので、よかったです。」
「絵を見ての感想が人それぞれで、驚きました。」
「今までアート作品に興味がなかったけれど、興味がわきました。」
最後に、授業者が「アート達人を見る達人になれましたか。」と聞くと、「まだまだ」というつぶやきが聞かれました。
授業後も学びが連続していきそうなのが、いちばんです!
今後が楽しみです!
研修主任の授業から見つけたよさを、参観した教員が各学級においてまたは専科授業で、何かしら、還元していってほしいと思います!
蒸し暑い中ではありましたが、整然と引き渡し訓練を行うことに御協力くださいまして、ありがとうございました!