全校応援練習をしました
2024年5月20日 19時03分全校児童が参加して、応援練習をしました。チームカラーは、緑と黄色です。運動場で初めて声をそろえて練習しました。
今日は、赤白帽子でチームに分かれていました。応援団の上級生が一生懸命に盛り上げていました。これから、チームで力を合わせていきます。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
全校児童が参加して、応援練習をしました。チームカラーは、緑と黄色です。運動場で初めて声をそろえて練習しました。
今日は、赤白帽子でチームに分かれていました。応援団の上級生が一生懸命に盛り上げていました。これから、チームで力を合わせていきます。
1~6年生で縦割り班を作りました。その活動の一つが清掃です。新しい分担場所で縦割り班清掃を始めました。
上級生が優しく教えていました。協力し合ってがんばってください。
3年生のダンスは「Magic show!」です。これまで、体育館で何度も踊って振付を覚えました。今日は、初めての運動場で練習です。
隊形移動の確認をしながら、踊りました。
どんどん上手になっています。本番をお楽しみに。
すもう総体に向けて、すもう部として練習を始めています。
四股などの基本的な動作の練習をしています。力の入れ方や方向を教えてもらって、押す形が次第に良くなってきています。
5年生は、運動会に向けてソーラン節の練習をしています。
ソーラン節の振りがだいぶ入ってきて、練習を重ねることで細かいところがそろうようになってきました。腰を低くして、一生懸命に頑張っています。
1~6年生で縦割り班を作っています。朝の時間に、それぞれの班に分かれて遊びました。
クイズをしたりゲームをしたりして、班によって工夫をしながら仲よく遊びました。1年生も楽しそうでした。
今日は、低学年がダンスの練習をしていました。
1・2年生が合同で踊ります。今日は、風が強くて少し大変でしたが頑張っていました。かわいい姿が楽しみです。
運動会では、様々な係があります。本校では、5・6年生全員で担当します。第1回の係会を行いました。
係には、「放送」「得点」「準備」「決勝」「演技・招集」「出発」「児童(応援)」「スローガン」「救護」があります。係会では、仕事の内容の確認や話し合い、役割分担などを行いました。運動会に向けて頑張っていきます。
今日は良い天気の中、全校練習を行いました。
初めての全校練習だったので、整列や開閉会式の確認をしました。
校歌やうんどうかいの歌を歌ったり、ラジオ体操の練習をしたりしました。大きな声が出ていました。
これからも練習して、しっかりできるようになっていきます。
5年生が運動会に向けて、練習をしていました。一人一人が走って、記録を取っていました。
みんなの応援の声が運動場に響いていました。