ブログ

新学期3日目!集団登校・授業風景(3校時)・集団下校

2023年4月12日 17時40分

 午前中は降ったりやんだりの天気でしたが、粟井っ子の表情は晴れ晴れ!

 毎朝、正門前の見守りを生徒指導主事に加え、松山西警察署粟井駐在所の所長様がしてくださり、心強いです。本当にありがとうございます。

 

  北条久保郵便局付近の交差点では、毎朝、校務員さんに加え、北条久保郵便局の局長様が見守りをしてくださり、有難いかぎりです。小学生だけでなく、中学生の横断見守り・「おはようございます」の声掛けをされています。

 

 集団登校後の傘の整頓や靴の整頓がよくできていました。感心!感心!

  

 次は、3校時の授業風景などです!

 上手に描けた絵、見せたくってたまらない!

 

 先生の上手な音読の後に続いて、上手に音読練習です!

 1年生女子のトイレのスリッパの整頓、全校で一番きれい!

さすが1年生の先生、進度をそろえて、丁寧に指導しています!

 

2竹 算数 いっぱい手が挙がっています!

 3松 新しいノートを開けて、しっかり学習!

3竹 新しく学習する社会科のガイダンスに興味津々!

6竹 図工 自分の顔をつくろう!

黙々と作業しています!

廊下の雑巾の整頓が完璧!

  

6松も、雑巾の整頓が完璧!さすが6年生!

板書に、作品作りのポイントが明確化されています!

作品作りにすいすい取り組んでいます!

  

5松 算数 「僕をあててください」の手の挙げ方!やる気満々ですね!いいですね!

2松 音楽 音楽に合わせて、リズム打ち!

みんなでぴたっとそろうと気持ちいいね!!

5竹 理科 実験後の安全な後片付けについて、説明を聞いていました!

4松 図書館で本を借りて読んでいます!

みきゃん通帳をいっぱいにするぞ!

集団下校

集合時刻を守って、364名が静かに整列しました。

 

新年度二日目!3校時の授業風景

2023年4月11日 19時24分

 保健の先生が身体計測の仕方について丁寧に説明してから身体計測スタート!廊下での待機の仕方・靴の並べ方・保健室での計測の受け方などのマナーばっちり! 

    

 入学式の式場を飾った花が、今日は児童玄関で子どもたちを見守ります。

 

 あおば学級で楽しく学んでいます。交流にお出かけ中の友達もいました。

5松 ALT・外国語専科・学級担任の先生による大変きめ細かな外国語指導が、本校の自慢!

 

1松・1竹ともに、鉛筆を正しく持って書く学習。担任の先生が、すべての子どものノートをすばやく確認しています。 

  

2松 学級担任の先生の自己紹介。ペットの話に子どもたちは釘付けです。

 

2竹 年度当初の図書館の使い方の指導。学校図書館運営支援員が順次、各学級に行います。学級担任は後方で優しく見守っていました。

 

3松 フレッシュな先生に、子どもたちは大喜び!

  

3竹 席替えをうれしそうにしています!「無言で素早くできて、すばらしい!」と担任の先生にほめてもらっていました。

 

6竹 大変落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます!

 

6松 硬筆書写 デジタル教科書を大型テレビに投影して、鉛筆の正しい持ち方を再確認しています!

5竹 学級開きの友達理解のゲーム!みんな盛り上がっています!担任の先生の板書にも気合いが入っています!

 

4竹 今の自分の記録 担任の先生が一人一人に優しく寄り添っていました!

4松 理科専科の先生による落ち着いた授業。課題をノートに明記して、問題解決に真剣に取り組んでいます。

 廊下では、授業ブランクの学級担任の先生が、持ち上がった副読本などを整頓して、教育環境を整えていました。

  

入学式

2023年4月10日 19時23分

 入学式当日までに、1・6年生の保護者には、以下の事前連絡を行いました。

・4月からの教育活動はマスク着用を求めない。

・儀式も同様。

・児童・教職員・来賓について、マスクの着用を求めないし、逆に外すことを強要するものでもない。個人の意思を尊重する。

・1年生は6年生と手をつないで入場する。式の前後に手洗いか手指消毒を行う。

・国歌・校歌斉唱の際は、十分な距離をとり、マスク着用を求めない。

 

 どんな入学式になるか、わくわくです。

 会場はスタンバイ。1年生を待つばかり。

 

 6年生も、スタンバイ。6年生もわくわくどきどき。

 

 1年生は、教室で担任の先生から入学式の事前指導を受けています!

廊下で待機し、さあ会場へ!

 

3名の担任の先生と!

校長式辞

PTA会長式辞

在校税歓迎の言葉

校歌斉唱

 

 入学式を終えて、さあ明日から授業開始!

 1年生、在校生のみんな、先生方みんなが応援しています!

 元気もりもりで、頑張っていきましょう!

新任式・始業式

2023年4月10日 19時06分

 新任式・始業式は、テレビ放送で行いました。

 始業式では、校長が以下の話をしました。

 

 今日から新年度がスタートしました。朝、皆さんの元気な挨拶を聞いて、とてもさわやかな気持ちになりました。

 全校の皆さん、進級おめでとうございます。今年度粟井小学校は、創立133年目を迎え、364名でスタートします。

 学年が一つ上がって、担任の先生や学級の友達、教室も変わりました。皆さんはどんな1年にしたいと思っていますか。

 今日から1年生が入学してくるので、どの学年の皆さんも、お兄さん、お姉さんとして1年生にいろいろなことを教えてあげてくださいね。

 さて、令和5年度のスタートにあたり、それぞれの学年の皆さんにお願いがあります。

 2年生の皆さんは、勉強や運動で今までできなかったことや新しいことに挑戦してください。

 3年生の皆さんは、毛筆書写・理科・社会・外国語活動の勉強が始まります。先生や友達の話をよく聞いて、新しい教科の勉強を頑張ってください。

 4年生の皆さんは、クラブ活動が始まります。高学年の人とも仲良くなって、楽しく活動しましょう。いろいろなジャンルの本をたくさん読んで知識を身に付け、自分の世界を広げましょう。

 5年生の皆さんは、高学年の仲間入りです。委員会活動で自分の役割や責任をしっかり果たしてください。そして思いやりのある優しいお兄さん、お姉さんになってください。10月には集団宿泊活動でレインボーハイランドに行きます。家庭科の学習も始まります。いろいろな活動も楽しみましょう。

 6年生の皆さんは、この粟井小学校の最高学年です。学校のリーダーとして下級生のお手本になるように行動してください。先週の金曜日、入学式準備で一生懸命掃除をする姿、立派でした。会釈もよくできていました。「おはようございます」「さようなら」の挨拶も、すべての6年生が相手の「目を見て」「笑顔で」できていました。今後は、自分から「先に」先生や地域の人、友達に「はきはきと」挨拶をすることにチャレンジしましょう。入学式練習での校歌の歌声もとてもすばらしかったです。今後がますます楽しみです。

 最後に、今年全校の皆さん全員に達成してほしいことを、3つお話しします。

 一つ目は、立派な6年生のように、相手の「目を見て」「笑顔で」挨拶することです。

 二つ目は、読む力をつけることです。そのために、みきゃん通帳を活用して、たくさん本を読むことにチャレンジしたり、上手に音読ができるように、家庭で音読練習を頑張ったり、授業の中で意識的に正しく読もうとしたりしてほしいと思います。

 三つ目は、チャレンジすることです。

 すもう部や水泳部、陸上部に進んで入部して取り組んでみるのもいいでしょう。

 公民館行事のふれあいマーケットも再開するとのことです。他に、粟井小学校の元校長先生方が運営する「自然学校」など校外の体験活動にも進んで参加してみるのもよいですね。

 そして、何といっても、1時間1時間の授業や学校行事に真剣に取り組み、自分が大きく成長するように目標を持ってチャレンジしようと意識して粘り強く努力を日々積み重ねてほしいと思います。サスケ2023も行います。頑張りましょう。

 令和5年度が、すばらしい1年になるかどうかは、みなさん一人一人の心掛け次第です。夢や目標を持って、粘り強く努力しましょう。

入学式準備

2023年4月7日 19時49分

  今日は、新年度初めての6年生の登校日!

 どんな6年生に会えるかな?

 あいにくの雨でしたが、さわやかな6年生の姿に心は晴れ晴れ!

 前日の職員会で、今年度のスタートの粟井っ子の目標を、「目を見て 笑顔で 挨拶 100%!」にしようと、先生方で気合いを入れたところでしたが、6年生にはミスマッチの目標だったかな?

 6年生の100%が「目を見て 笑顔で 挨拶」OK、会釈もよくできていました。

 入学式準備の第1次作業では、新1年生が通る各所を、心をこめてきれいにしました。

            

 先生方の清掃指導は、具体的で丁寧です。

 この後の2次作業で、会場を華やかにしていきました。

 1年生は、4月10日をお楽しみに!

 

 会場準備の後は、6年生の入学式練習です。

 音楽専科の先生が、「君が代はここまでノンブレスで…」と言って、びっくりするほどの美声でお手本を示します。

 それに応えて、6年生もびっくりするくらい上手に歌います。

 1年生は、4月10日をお楽しみに!

 昨日のMacメールで、新1年生・6年生の保護者の皆様にお伝えしたのと同様に、「適切な距離をとっているので、外すことを強要しないけれども、歌うときもマスクをとってもいいのですよ。」とアナウンスしましたが、ほとんどみんなマスクのままでした。

 感染対策を講じながらも、徐々に元に戻っていったらいいなと思います。

 

 2~5年生の皆さんも、新年度、新しい教室・新しい先生・新しい友達・新しい教科等の中で、新しい自分と出会い、命いっぱい活動していってほしいと思います。

 保護者・地域・関係機関の皆様、令和5年度も、粟井小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

今までありがとうございました!

2023年3月31日 14時04分

昨日は、放送室から離任式を行いました。

今年度7名の教職員がこの学校を去ることになりました。

式では、5年生の代表児童が一人一人の先生との思い出や感謝の言葉を述べてくれました。

聞いていると、いろいろなことを思い出し、胸が熱くなりました。

一人一人の先生から粟井小のみなさんへメッセージです。

【池川教頭】

1年間ありがうございました。

元気で前向きな粟井っ子が大好きでした。

4月からも目標をもって頑張っていきましょう。

【髙橋教諭】

5年間大変お世話になりました。

チャレンジ精神をもって一生懸命頑張る姿、思いやりあふれる姿…

粟井っ子の皆さんのことを忘れません。

ありがとうございました。

【門田教諭】

毎朝、皆さんの元気な挨拶にパワーをもらいました。

「いじめ0活動」では、自分の特技を生き生きと披露したり、友達の素敵なところを伝え合ったりと、皆さんの輝く姿をたくさん見れてうれしかったです。

4月からも素敵なところを伸ばしていってくださいね。

今までありがとうございました。

【松尾教諭】

笑顔の素敵な粟井小の皆さんのお陰で、とても楽しい3年間でした。

これからも素敵な笑顔で頑張ってください。

ありがとうございました。

【芝養護教諭】

短い間でしたが、粟井小学校で皆さんと一緒に過ごせてとても幸せでした。

自分や友達の心と体の両方を大切にして、すくすく成長してくださいね。

また、皆さんに会える日を楽しみにしています。

【辻田校務員】

2年4カ月と短い間でしたが、先生方、児童の皆さん、大変お世話になりました。

また、お会いできる日を楽しみにしています。

【中野校長】

この3年間、みんなの頑張る姿からたくさんの元気と大きな喜びをもらいました。

校長先生はみんなに感謝の気持ちで一杯です。

ありがとう!

学校を離れてもみんなの健康と幸せを祈っています。

 私たち7名の教職員は、粟井小の子どもたちとの楽しい思い出を胸に新しい場所でも頑張ります!

最後になりましたが、保護者・地域の皆様、今まで本当にありがとうございました。

引き続き、粟井小学校に御支援、御協力賜りますよう、よろしくお願いします。 

令和4年度修業式

2023年3月24日 12時06分

昨日、卒業証書授与式で卒業生を見送ったところですが、翌日の今日は、はや修業式です。

今朝は、今まで一緒に登校していた6年生がいないので、ちょっぴり寂しい登校風景でした。

今日の修業式は、最初に5年生までの代表児童に修了証を渡しました。

次に1年男子と5年女子が今年度の思い出や頑張ったことを発表しました。

1年男子は、1年間の思い出に、入学式で知らない友達を見てわくわくしたこと、生活科であやとりが上手になったこと、お別れ遠足で鹿島に行って遊具で遊んだり、友達の顔を見ながらお弁当を食べたことが楽しかったことをあげていました。

彼は、この春休み中に県外へ転出することになっています。

粟井小での楽しい思い出を胸に、転出先の学校でも頑張ってください。

5年女子は、特に頑張ったことにサスケファイナルをあげていました。

登り棒に苦戦して、練習しても半分ぐらいで落ちてしまうこと、あきらめかけたけど頑張ったこと、見届けテストでは、友達が応援してくれて、それが力になって合格したことを発表してくれました。

この経験から何事もあきらめずに頑張ったら、いつかはできるようになることを学んだそうです。

6年生になったら頑張っている人を応援して、みんなの力になれるリーダーになりたいと決意を述べてくれました。

二人とも頑張ってくださいね。

校長からは、はじめに6年生が立派な態度で卒業式に臨み、笑顔で卒業していったことを報告しました。

次に5年生が卒業式の準備を一生懸命行い、当日の式でもすばらしい歌を卒業生に送り、心温まる式になったことを話しました。

そして、6年生が卒業制作してくれた粟井小キャラクター「あわりん」の壁画を紹介し、誕生して3年目になる「あわりん」を大切にしてあげてくださいと伝えました。

そして各学年ごとによく頑張ったこと紹介しました。

1年生。

花の水やりやあいさつ、ひらがなやカタカナ、漢字の勉強をよく頑張りました。

新入児交流会では、粟井小学校のことをたくさん教えてあげました。

2年生になっても、1年生にいろいろなことを優しく教えてあげてください。

2年生。

粟井っ子発表会の「きつねのおきゃくさま」は、まるで子どもミュージカルを見ているようでした。

九九検定、サスケシリーズもたくさんの合格者を出しました。

難しいことにもどんどん挑戦し、粟井小の元気印として学校を盛り上げてください。

3年生。

人の話をよく聞いて勉強できるようになりました。

人の話が真剣に聞ける人は「心の優しい人」です。

体だけでなく心も成長しました。

ゆめタイムでも名人さんからいろいろなことを学んだり、地域の人と一緒に宅並山で桜の植樹をしたりしました。

これからもたくさんに人との出会いを大切にしてください。

4年生。

4年生のよいところは、素直で明るいところ、いろいろなことに興味をもって取り組むところ、やると決めたら最後までやり通す人が多いところです。

来年度、高学年になる4年生には次のことをお願いしました。

5年生。

6年生を送る会を見事に成功させてくれました。

5年生の明るさと行動力、優しさは、粟井小学校をきっと元気で明るい学校にしてくれるものと信じています。

最後に全校のみなさんへ。

明日(3/25)から春休みです。

 以上、子どもたちに修業式で伝えました。

私(校長)は、今年度をもって退職となりますが、子どもたちからこの3年間、たくさんの元気をもらい、幸せな教員生活を送ることができました。

学校を離れましても、粟井小の子どもたちの健康と幸せを心から祈っています。

今年度も、粟井小ホームページを、たくさんの方に見ていただきありがとうございました。

今年度最終日

2023年3月24日 11時55分

6年生が登校しない朝、在校生が校門をくぐりました。

春休みのくらしについて確認をしたり、通信簿をもらったり…。

修業式では、今年度最後の校長先生の話も聞きました。

最後は、新しい班で集団下校を行いました。

令和4年度の最終日は、あっという間に過ぎてしまいました。

明日から春休み。

次年度の準備のために時間を使ってほしいと思います。

1年間、よく頑張りました

 

 

令和4年度卒業証書授与式

2023年3月23日 15時53分

6年生が登校し、5年生が受付で対応しました。

いよいよ卒業式。

堂々と入場し、自分の夢を伝え、証書を受け取りました。

校長先生からは、他人と比べず自分の成長を大切にするようお話がありました。

卒業生、在校生ともに歌や呼び掛けがしっかりと心に響くものでした。

最後の学級活動を終えて、74名の卒業生が粟井小学校を巣立って行きました…。

中学校での活躍を心から祈っています。

6年生の保護者の皆様、本日はおめでとうございました。

御参列いただいた来賓の皆様、ありがとうございました。

 

 

卒業式の朝は雨でした

2023年3月23日 15時02分

在校生が、雨の中、登校してきました。

6年生のいない登校です。

ちょっと寂しい涙雨…。

桜の花にも水滴がついていました。