卒業式練習(5年生)
2023年3月15日 20時04分5年生も卒業式練習を行いました。
在校生代表として、会場に参列します。
来年度の自分たちの姿を思い浮かべながら、式に参加してほしいと思います。
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
5年生も卒業式練習を行いました。
在校生代表として、会場に参列します。
来年度の自分たちの姿を思い浮かべながら、式に参加してほしいと思います。
1年生が、来年度入学する1年生のためにプレゼントを作りました。
今年度育てたアサガオの種をプレゼント。
新入生のためにメッセージも添えていました。
2年生になる準備を着々と進めています。
6年生の外国語科の様子です。
これまでに学習した英語表現を、早押しクイズ形式で復習しました。
回答者は身を乗り出して、答えていました。
大盛り上がりの外国語科の時間でした♪
今日も、浮世絵をアレンジした6竹の作品を7点紹介します。
前回紹介した6松の作品とは、雰囲気が少し違います。
最初の作品です。
タイトルは「波に打たれるクジラと夕日」
葛飾北斎の得意としている波をモチーフにクジラと夕日をアレンジしています。
富士山の向こうに沈む夕日、波から勢いよく姿を見せるクジラの組み合わせがいいですね。
こんな光景を実際に見たいものです。
二点目の作品のタイトルは「富士山の夜景」
空や富士山を表現するのに、色を重ね塗りして複雑な色合いを出しています。
油絵のような感じもします。
浮世絵でよく見る明るい富士でなくて、暗い夜の富士も雰囲気があっていいですね。
三点目の作品は「山の中での静かなくらし」
この作品と先ほどの作品は同じ浮世絵をモチーフにしています。
6年生の作者が違えば、作品の雰囲気もがらりと変わります。
こちらは、太陽が照り、明るい緑の富士です。
花が咲いて、動物がいて、そこにはのどかな暮らしがあります。
先ほどの作品と対象的なのが面白い。
四点目の作品のタイトルは「人を乗せて泳ぐ奇妙な魚」
この魚は浮世絵にもよく描かれる鯉ですね。
競馬のジョッキーが鯉の手綱を引っ張っている発想が面白い。
激流をもろともせず、泳いでいます。
五点目の作品のタイトルは「お花見で乾杯」
美人の女性がさくらを見ながら、盃をもってほろよい気分です。
盃には、桜の花びらが…。
この美人、お酒が好きそうですよ。
次も美人の登場。
六点目の作品のタイトルは「和と洋のかけ合い」
江戸時代の女性が、トランペットを吹くなんて現実にはあり得ないこと。
しかも背景にあるのは、「ミラーボール」だそうです。
ジャスのコンサートでもしているのでしょうか。
それにしても、この美人、眉がきりっとしています。
美人画を得意としていた喜多川歌麿にこの作品の感想を聞いてみたいものです。
最後の作品です。タイトルは「空を舞うコイ」
迫力観点です。
よく見ると右下の着物を来た女性が巨大なコイを釣り上げています。
浮世絵のデッサン力がすばらしい!
ハイレベルの作品です。
皆さん、今日の作品はいかがだったでしょうか。
6年生の発想の豊かさを楽しませてもらいました。
中学校でも、今度は美術の時間にあっと驚くような作品を作ってください。
6年生の卒業プロジェクトの花壇づくり、壁画づくりがついに完成。
花壇づくりは学校園のまわりにペンキで塗った色とりどりのテストピースを埋め、看板も作りました。
校務員さんもペンキを準備してくれたり、看板を作ってくれたりしました。
学校園の名前は「しあわせ花壇」
かわいい学校園の完成です。
後は、花の苗を植えるだけです。
校舎の北側にある壁画も先週から製作に掛かっていましたが、塗り残している箇所を今日2時間かけて仕上げました。
6年生のデザイン力はすばらしい。
みんなが手分けして一気にペンキで塗りました。
あわりんの表情がいきいきしています。
壁画には「次のスターは君だ‼」という言葉が…
6年生から後輩への力強いメッセージです。
さて、昨日、今日とサスケファイナルの合格者が続けて出ました。
昨日の放課後は、6年生女子が挑戦。
2月中旬ぐらいから、登校日も休みの日も毎日学校で鉄棒の特訓。
鉄棒をクリアしたと思ったら、次は雲梯という大きな壁が…。
足には青あざをつくり、手にはまめをつくりながら、痛みに耐えて必死で練習した結果、昨日の放課後、晴れて合格となりました。
合格、おめでとう!
彼女をサポートしてくれた友達と一緒に合格を喜び合いました。
卒業までに間に合ってよかったと私もほっとしました。
将来の夢は「学校の先生」だそうです。
将来、学校の先生になったら、今度は子どもたちに鉄棒やうんていを教えてあげてくださいね。
彼女でファイナル50人達成となりました。
そして、今日の業間は、昨日、サスケとスペシャルの表彰を受けたばかりの1年生がファイナルに挑戦し、見事合格。
すごいぞ、1年生!
6年姉とダブルファイナルです。
おとなしい女子ですが、内に秘めた強さは相当なものです。
昨日に引き続き、クラスのみんなから祝ってもらいました。
合格、おめでとう!
そして、今日の昼休みはファイナル達成者の2回目の記念撮影を行いました。
今日の時点で51人達成です。
サスケシリーズ終了まで、いよいよ後3日となりました。
3月13日に、宅並山で桜の苗木を植樹しました。宅並山に登るのは、2回目だったので、「1回目より楽だった。」という児童が多かったです。
頂上で、宅並山を育てる会の3名の方のお話を聞きました。
そのあと、教えていただきながらクラス別に植樹しました。
立派に育ちますように。そして、桜の花が咲くのが楽しみです。宅並山を育てる会のみなさん、どうもありがとうございました。
今日の授業の様子です。
今年度も残りわずかとなりました。
学年のまとめを頑張っています!
3年生は、そろばんの学習をしました。
そろばんの仕組みや動かし方を理解して、実際に計算することができました。
そろばんの考え方を、普段の計算に生かすことができるとよいですね。
6年生の卒業式練習が始まりました。
出入りの確認をしたり、証書の受け取り方を練習したりしました。
緊張感のある練習をすることができました。
今朝は読み聞かせの日です。
子どもたちは、じっくり話を聞いていました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。