ブログ

読み聞かせ

2024年7月16日 09時38分

今日、ボランティアの方による読み聞かせが行われました。1~3年生学級、あおば学級でしました。

AIMG_4531

AIMG_4534

AIMG_4539

AIMG_4543

AIMG_4547

AIMG_4555

AIMG_4561

いつものように、楽しいお話や本の世界に入っていくお話に子供たちが聞き入っていました。1学期の最後となりました。お世話になりました。

児童玄関の掲示

2024年7月12日 16時41分

児童玄関には、各学年の作品が飾られています。

AIMG_4517

AIMG_4518

AIMG_4521

AIMG_4523

AIMG_4525

AIMG_4527

1学期もまとめの時期に入りました。作品を振り返って、自分の頑張りを感じてほしいと思います。

本の貸し出し

2024年7月12日 09時12分

今週は、夏休みに向けての本の貸し出しを図書室でしています。

3年生の子供たちが本を選んでいました。

AIMG_4343

AIMG_4345

AIMG_4348

AIMG_4352

AIMG_4355

AIMG_4356

AIMG_4358

夏休みに向けて、借りることのできる本は3冊です。夏休み中に、図書室が3回開館します。たくさんの本を読んでくださいね。

授業の様子(1年生)

2024年7月11日 15時26分

1年生が算数科や音楽科の授業をしていました。

一つ目のクラスは、タブレットを使って、算数科の計算のドリルを解いたり、朝顔の絵を描いたりしていました。

AIMG_4499

AIMG_4500

AIMG_4501

AIMG_4503

もう一つのクラスでは、音楽科の授業で鍵盤ハーモニカを練習していました。

BIMG_4505

BIMG_4507

BIMG_4508

BIMG_4511

どちらのクラスの子供たちも、良い表情で授業に取り組んでいました。1学期の成長を感じます。

植物の引っ越し

2024年7月11日 15時16分

3年生の理科で育てているヒマワリが育っています。夏休みを迎えるために、水やりのしやすい中庭へ5年生が運んであげていました。

AIMG_4418

aIMG_4419

AIMG_4420

AIMG_4422

5年生の皆さん、ありがとう。秋には、5年生も花や実の観察をさせてもらう予定です。

福祉体験(車いす)②

2024年7月10日 19時05分

福祉体験の後半として、学級を入れ替えてそれぞれの体験をしました。

BIMG_4428

BIMG_4429

BIMG_4449

BIMG_4450

BIMG_4451

BIMG_4453

BIMG_4461

BIMG_4464

BIMG_4467

最後に体育館でお話を聞きながら、振り返りました。

CIMG_4480

IMG_4488

CIMG_4490

CIMG_4494

CIMG_4497

様々な質問にも丁寧に答えていただきました。子供たちが話したいという思いを持って、講師の先生から学んでいました。講師の先生方、子供たちと明るく優しく接していただき、ありがとうございました。

福祉体験(車いす)①

2024年7月10日 18時40分

今日は、4年生を対象にした福祉体験として、車いすを体験したり障がいがある方からお話を聞いたりしました。

AIMG_4362

AIMG_4373

AIMG_4376

AIMG_4379

AIMG_4387

AIMG_4397

AIMG_4401

AIMG_4365

AIMG_4366

AIMG_4370

AIMG_4371

AIMG_4407

初めて聞く話も多く、質問もたくさんしていました。一生懸命に知ろうとする姿が見られました。

水泳の授業

2024年7月10日 17時00分

3年生が水泳の授業をしていました。

AIMG_4423

AIMG_4434

AIMG_4436

AIMG_4437

AIMG_4438

AIMG_4440

AIMG_4444

AIMG_4447

水慣れをしてから、コースに分かれて練習をしていました。浮くことに力を入れるコースや泳げるようにキックに力を入れるコースがありました。一生懸命に頑張っていました。

授業の様子(4年生)

2024年7月9日 12時20分

4年生が国語科の授業をしていました。

書写の授業をしているクラスでは、文字のバランスを考えながら練習をしていました。

AIMG_4309

AIMG_4310

AIMG_4311

AIMG_4313

もう一つのクラスでは、国語科で落語の教材を学習していました。

AIMG_4296

AIMG_4297

AIMG_4298

話の最後の部分で、その面白さについて考えていました。

登校の様子

2024年7月8日 18時48分

今日の登下校時には、SGL(スクールガードリーダー)の方が見守ってくれました。

AIMG_4282

AIMG_4284

AIMG_4287

また、校務員さんや地域の方も毎朝見守ってくれています。

AIMG_4292

AIMG_4293

子供たちが安全に登校できています。

地域でも見守ってくださっている方々がたくさんいらっしゃると思います。ありがとうございます。