【5・6年】校内書き初め会、昼休み、縦割り班清掃
2024年1月11日 14時02分【6年】校内書き初め会
毛筆の書き初め大会を初めて経験する3年生が、6年生の学習の様子を見学にきていました!
【5年】校内書き初め会
みんなよりよい作品となるように、集中して書いていました!
【昼休み】運動場で外遊び
【縦割り班清掃】
昼休みを終えるミュージックが鳴ると、ぱっと清掃用具を手にし、異学年児童と協力し、校庭をきれいにしていました!
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
【6年】校内書き初め会
毛筆の書き初め大会を初めて経験する3年生が、6年生の学習の様子を見学にきていました!
【5年】校内書き初め会
みんなよりよい作品となるように、集中して書いていました!
【昼休み】運動場で外遊び
【縦割り班清掃】
昼休みを終えるミュージックが鳴ると、ぱっと清掃用具を手にし、異学年児童と協力し、校庭をきれいにしていました!
今日は雨の中の登校でしたが、登校後、一人一鉢の様子を見に行く子供の姿が多く見られました!
【1・2校時授業風景】
漢字テストをしたり、新しい単元の学習をしたり、どの学級も頑張っていました!
今日から3学期!
始業式では、国歌斉唱の後、4年生と6年生の児童が、冬休みに頑張ったことと、3学期に頑張りたいことの作文発表を行いました!
次に、校長からお話をしました。
始業式後の学級活動で、一人一人が目をきらきらさせながら、3学期の目標を考えていました!
5年生が、「お正月ミッション」ゲームで、職員室や校長室を訪れ、6年生に向けて3学期に頑張ることややる気をたっぷり伝えてくれました!
「漢字が苦手なので頑張ります!」
「算数」「社会」
「体力つくり」「マラソン」
「1年生に優しくする」などなど・・・
明日からの成長がまた楽しみです!
松山市総合コミュニティセンターで行われた「子どもから広がるいじめ0ミーティング」に、代表児童1名が参加してきました。
「まつやま・いじめ0の日」の取組についての発表を見たり、「市内で共通して取り組むいじめ0の活動」について、グループで話合いをしたりしました。
普段話す機会がない他の小中学校の人の意見を聞いたり一緒に考えたりして、とても有意義な時間となりました。
他校のいじめ0の取組で、粟井小でも取り入れたいものがあったので、3学期に話し合って実践していきたいと思います。
今日は、第2学期の締めくくりの一日でした!
家庭・地域の多大なるご協力のおかげで、子供たち一人一人の確かな成長の見られた2学期でした!
本当にありがとうございます!
明日からの冬休み期間中、健康・安全で楽しく充実した冬休みになりますよう、各御家庭でどうぞよろしくお願いいたします!
【表彰】
①愛媛新聞小学生読書感想文コンクール 優秀賞 3年
② 校内造形大会表彰(入選した児童はその場に立つ)
【終業式】
2年・4年の代表児童が、2学期頑張ったことと冬休みに頑張りたいこと(楽しみにしていること)について、作文発表を行いました!
校長から2学期の振り返りと冬休みに向けての講話を行いました!
※上記の1枚のスライドについては、3校時か4校時の学級活動の時間においても、各学級で学級担任が丁寧に指導しております。御家庭でもぜひ話題とされてください。
【集団下校】
さようなら!
健康、安全で、楽しく充実した幸せいっぱいの冬休みにしましょう!
図書委員会主催の読書集会(TV放送)を行いました!
良書を紹介するポップコンテストの結果発表と表彰!
ポップコンテスト最優秀賞者への作品にこめた思いと読書についての思いをインタビュー!
図書委員会からの閉会挨拶
「ポップコンテストの作品を中央階段に掲示しているので見てください!」
「これからも読書に親しみましょう!」
12月13日に、表彰朝会を行いました!
目標を持って頑張った児童をみんなでたたえました!
おめでとうございます!
第21回松山市児童生徒自由研究作品
努力賞(社会科)6年
努力賞(生活科)1年
入選児童(多数)
JA共済小中学生 67回書道コンクール
条幅の部 銅賞 5年
第36回愛媛県小学校陸上運動記録会
女子走り幅跳び 記録賞 5年
第58回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会
特選 6年
防災ポスター
【朝の会】
【3年】土佐礼子先生に学ぶ
オリンピアンの土佐礼子先生に学びました!
お話の中で興味深かったのは、
「小学生のときはオリンピックに出ることなんて考えてもいなかった!オリンピック出場を考え始めたのは20歳を過ぎてから。だから、みんなまだまだ間に合う!みんな大きな可能性を持っています!みなさんは夢や目標を持っていますか?」
というくだりです!
オリンピアンとしての専門性と、各地でのイベントでの指導と、すばらしい人間性の本当にありがたい御指導でした!
3年生は、みんな楽しく力いっぱい体を動かして、幸せいっぱい!
【業間マラソン】土佐礼子先生と一緒に!
積極的な児童は、土佐礼子さんと近距離で遅れないようについて走っています!
どの児童にも絶大な刺激となっていました!
【5年】お米の計量
地域の方に御協力いただき、田植え・稲刈り・はさがけ・脱穀見学をし、地域の方が精米して届けてくださったお米を計量して、自宅に持ち帰りました! 御協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました!
それぞれの教室で、1時間1時間の学びがあります!
黒板に向かっての学び!
ペアやグループでの学び!
作業的・体験的な学び!
2学期も授業日が残り10日となりました!
締めくくりをしっかりさせたいと思います!
今週、12月10日(木)から始まる個別懇談では、個々の学びの状況についてお伝えしますので、御家庭でもしっかりほめていただいたり、励ましていただいたりして、教育の効果を高めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【朝学習】
8:00~8:15の時間を有効利用して、学習しています。
計算カードを大変速いスピードでめくって、計算できるようになっている1年生の姿に感動!
【朝の会】
係が主体的に、衛生のための持ち物持参等(ハンカチ・ティッシュ・爪切り)を熱心に呼び掛けているクラス!
互いの声を聴き合いながら、朝の歌を歌っているクラス!
友達の発言に対して、体を向けて聞くことができるようになったクラス!
仲間とともに、素敵な1日のスタートです!
【授業】