ブログ

植物の様子

2024年6月24日 16時33分

昨夜の激しい雨は、落ち着きました。理科では、植物を育てて観察や実験をしています。

AAIMG_3821

AIMG_3812

AIMG_3813

AIMG_3816

AIMG_3818

AIMG_3819

成長している様子がよく分かります。つぼみが膨らんでいる植物もあります。正門付近にも、柵に沿って植物が育てられています。

AAIMG_3823

AAIMG_3824

植物がよく育つ夏を迎えようとしています。これからも、子供たちがお世話をしながら学んでいきます。

花や野菜の様子

2024年6月21日 15時49分

低学年が中心となって育てている花や野菜が大きくなってきました。

AIMG_3796

AIMG_3797

AIMG_3798

AIMG_3799

AIMG_3801

AIMG_3804

AIMG_3805

AIMG_3806

AIMG_3809

AIMG_3807

AIMG_3811

実をつけた野菜も増えてきました。子供たちが日頃から一生懸命に観察をしています。これからがますます楽しみです。

糸のこ探検隊

2024年6月21日 15時44分

今週、5年生の図画工作科「進め!糸のこ探検隊」では、子供たちが順番に糸のこを使って、板を加工していました。

AIMG_3707

AIMG_3709

AIMG_3710

AIMG_3712

AIMG_3716

すてきなパズルができる予定です。楽しみながら、慎重に作業を進めていました。

日本文化体験②

2024年6月20日 14時19分

6年生が体験した日本文化、後の2つのグループの学習の様子です。

なぎなたグループです。

AIMG_3689

AIMG_3690

AIMG_3692

AIMG_3696

AIMG_3755

次に、着物の着付けグループです。

BIMG_3698

BIMG_3700

BIMG_3702

BIMG_3717

BIMG_3722

着物を着た子供たちは、校長室を訪ねてくれました。講師の先生と一緒に記念撮影をしました。

どのグループも少し大人びて見えるすてきな雰囲気がありました。教えていただいた講師の先生方、ありがとうございました。

日本文化体験①

2024年6月19日 18時25分

6年生が総合的な学習の時間に、日本文化の体験学習をしました。4つのグループに分かれました。

生け花グループです。

CIMG_3705

CIMG_3738

CIMG_3741

CIMG_3746

CIMG_3748

次に生け花グループです。

DIMG_3728

DIMG_3732

DIMG_3734

DIMG_3735

DIMG_3753

いずれのチームも、日本文化の凛とした雰囲気を味わっていました。少し照れながらも、一生懸命に取り組んでいました。

紹介しよう

2024年6月18日 18時34分

1年生の国語科では、動物のことを紹介していました。本で見付けたお気に入りの動物について発表していました。

AIMG_3760

AIMG_3762

AIMG_3765

AIMG_3773

AIMG_3789

AIMG_3793

AIMG_3794

隣の学級では、国語科で「すずめのくらし」について、読み取ったり発表したりしていました。

BIMG_3778

BIMG_3781

BIMG_3782

BIMG_3785

BIMG_3791

どちらの学級でも、調べたことに一生懸命に取り組んでいました。成長を感じました。

代表委員会

2024年6月18日 08時00分

先週、学級や委員会の代表が集まって、代表委員会が開かれました。良い学校にするために、トイレをきれいにすることを話し合っていました。

AIMG_3572

AIMG_3574

AIMG_3579

AIMG_3581

みんなに呼び掛けたり、振り返ることができるようにチェックしたりするなど様々なアイディアが話し合われていました。委員会や掃除担当を中心にきれいにしていきます。

粟井音頭

2024年6月17日 18時45分

先週、3年生が粟井音頭を学びました。講師の先生から踊りを教えていただいて、音楽に合わせてみんなで踊りました。

AIMG_4444

AIMG_4449

AIMG_4451

AIMG_4457

AIMG_4462

AIMG_4473

AIMG_4474

AIMG_4477

AIMG_4485

AIMG_4487

AIMG_4490

AIMG_7197

AIMG_7230

みんなで踊ることに慣れてきて、楽しく踊ることができました。講師の先生から文化の良さを教えていただきました。ありがとうございました。

玉ねぎ売り

2024年6月17日 18時27分

先週、あおば学級の児童が、自分たちで育てて収穫した玉ねぎを販売する学習をしていました。

AIMG_6046

AIMG_6048

AIMG_6049

AIMG_6052

AIMG_6058

AIMG_6127

AIMG_6134

AIMG_6138

AIMG_6150

来校していただいた方や先生方に買っていただきました。玉ねぎのおいしい料理のレシピを渡したり玉ねぎの良いところを紹介したりしていました。おつりの勉強もできました。良い経験ができました。

プール開き

2024年6月14日 18時45分

4年生もプール開きをしました。午後だったので、プールサイドは暑かったですが、水は気持ちよさそうでした。

AIMG_3641

AIMG_3648

AIMG_3649

AIMG_3651

AIMG_3658

AIMG_3661

どんどん水慣れをしていきました。けのびやバタ足も思い出していました。次に、泳げる距離を測りました。

AIMG_3665

AIMG_3666

AIMG_3670

AIMG_3678

AIMG_3679

AIMG_3683

最後に、自由に水の中で遊びました。今日の泳いだ記録をもとに、もっと泳げるように頑張っていきます。