ブログ

今日も感謝と別れ(教育実習生)、笑いの大切さ(川柳)

2023年9月29日 15時24分

【感謝とお別れ】

 昨日の校務員さんとの別れに続いて、今日もお別れがありました。

 9月1日から1年松組で、教育実習を行っていた〇〇先生が、今日で実習期間を終えました。

  お昼のお別れ放送を食い入るように、1松児童は見つめていました。

 学年下校で最後の挨拶の実習生。

「寂しくてたまりません。」と涙声。

 その後、何人もの1松児童が涙しながら、帰っていきました。

 温もりを感じる関わりがあったから、寂しいのですよね。

 研究授業、放課後陸上部練習を含め、本当に頑張っていた教育実習生(大学3年生)!

 来年愛媛県で採用試験を受けて、愛媛県の現場で活躍してほしいと思います!

 粟井っ子も応援しています!

IMG_1720

 IMG_1728 IMG_1755 IMG_1757

【4年 川柳教室】

 5時間目に、川柳松山吟社の池谷 三和子 先生が、4年生に川柳の作り方を指導してくださいました。

 気さくなお人柄の池谷先生、笑いヨガで子供たちの心をわしづかみにした後、大切なお話をされます!

 人権擁護委員でもある池谷先生、

「人をいじめたりする人は、自分に自信がなかったり、自分の心が満たされなかったりする人。だから、自分も人もハッピーになることが大切!」

と伝えます。子供たちの表情からはその言葉がスーッと入っているように見えました!

 その話の流れで、

「川柳は楽しい!」

「川柳はドラマ、人間を詠むもの!」

と話された後、子供たちは川柳を実際に作る体験をしました。

IMG_1750

IMG_1743 

感謝

2023年9月28日 13時51分

IMG_1673

 8月、9月の大変暑い時期に、臨時で本校で校務員のお仕事をしていただいた〇〇さん。

 子どもたちにテレビ放送で、お別れの言葉をお願いしたところ、「それは恥ずかしいので、手紙を代読してください。」とのこと。

 お昼の放送で、子供たちに紹介しました。その手紙の内容や、そこに取り上げられた子供たちの姿がすてきなので紹介させていただきます。

【お手紙】

 皆さん、こんにちは!

 校務員の〇〇です!

 やっと慣れたところなのに、みんなとお別れするのは寂しくて残念です。満足な仕事ができていませんが、約束の期間を終えたので、辞めることとなりました。

 この2か月間、粟井小学校に勤めてうれしかったことがたくさんありました。

 一つ目は、登校時の交通整理ですが、初めは恥ずかしくて苦手でした。ところが、毎日、徒歩で登校するみんなの姿と挨拶で、不思議と元気をもらい若返ったような気分になり、次第に楽しくなってきました。

 二つ目は、みんなが運動場で楽しそうに遊んでいる姿を見るとうきうきしました。ドッジボールがすごく上手で、生き生きとしたみんなの動きを見るのが楽しみでした。

 三つ目は、排水溝の泥上げをしていたら、数人の男子が寄ってきて、「何しているのですか?」「なぜするのですか?」と質問しました。理由を説明すると、「納得しました。」と、理解してくれたとき、校務員の仕事に興味をもってくれたことをうれしく思いました。

 皆さん!何にでも興味を持って、聞いて知ることは、自分の知識が増えるから、すばらしいことです!

 四つ目は、「校務員さん、お仕事頑張ってください。」「いつもきれいにしてくれてありがとうございます。」と、複数の女子から励まされたり、「無理しないでください。」といたわってもらったこともあり、感激しました。暑い夏の仕事は大変でしたが、みんなの優しい言葉に、暑さも疲れも吹っ飛びました。

 私にとって、この学校での仕事はとても楽しかったです。粟井小学校のみんなは、元気で優しい子たちでした。

 心から、ありがとう!

 そして、さようなら!

 みんなが、元気で楽しい学校生活を過ごせますように、願っています!

【上記のお手紙のほかにも】

 お手紙の内容について、校長が〇〇さんに「こんな見方をしていただいて、大変うれしく思います。本当にありがとうございました」とお伝えすると、〇〇さんは、「こちらの方が感謝しています。今日は、2年生の◎◎さんが「校務員さん、蜂がいるので、気を付けてください。」と言ってくれたり、授業で走り幅跳びをしていた5年生が「お掃除、いつもありがとうございます。」と言ってくれたりして、涙が出そうになりました。」と話されました。

 校内放送を聞いたあおば学級の□□さんが別れを寂しがって涙が止まらないのを見て、〇〇さんは後ろ髪を引かれるような思いになっていらっしゃるようでした。

 〇〇さんや粟井っ子の優しさ・温かさに、胸がじいんとしました!

朝学習ほか

2023年9月27日 17時45分

【朝学習いろいろ】

 1年生は、新体力テストの記録用紙の準備をしていました!
 3年生は、正しい筆順で美しく書けるように、新出漢字を学んでいました!

 5年生は、算数の基礎的な計算等の練習を頑張っています!

 6年生は、修学旅行のパンフレットづくりやお話の創作に没頭して取り組んでいました!

IMG_1628 IMG_1636 IMG_1640 IMG_1641 IMG_1642 IMG_1643

【朝の会(あおば)】

 みんなで、声を合わせて、朝の歌!

IMG_1644

【5年 理科】

IMG_1647

栽培委員会掲示、教育実習生授業(1年道徳)、陸上部練習

2023年9月26日 17時18分

 栽培委員会さんがすてきな掲示をしていました!

IMG_1554 IMG_1555IMG_1556

【朝の会】

 音楽専科の先生が出張して、きれいな歌声を響かせているクラスもありました!

IMG_1566 IMG_1567 IMG_1569

【教育実習生授業 1年道徳】

 学級担任の平素からの学習指導の積み重ねの基礎があってのことですが、大変すばらしく即戦力となるような指導ぶりでした!

 この期の1年生とは思えないほど、書く力・考える力・聞く態度が育っていて、感動しました!

IMG_1577 IMG_1578 IMG_1582 IMG_1584

【給食】

IMG_1589

【5年 家庭科 エプロンづくり】

 来週は 集団宿泊活動!

IMG_1594 IMG_1596

【放課後陸上部練習】

IMG_1601 IMG_1603 IMG_1604 IMG_1605 IMG_1606 IMG_1607IMG_1608 

IMG_1608 IMG_1609 IMG_1611 IMG_1612 IMG_1613 IMG_1619 IMG_1620 IMG_1622 IMG_1623 IMG_1625

放課後陸上部練習

2023年9月25日 19時19分

 涼しい秋風の中の陸上部練習!

  土佐 礼子 先生と!

 鼠径部から折って股関節を上手に使えるトレーニング!

IMG_1541

IMG_1515

 日に日にスターティングが上手になっています!

IMG_1525 IMG_1526

 空中動作がよくなってきています!

 IMG_1534 IMG_1535 IMG_1536

 今日は126㎝!

IMG_1549

授業風景

2023年9月22日 16時04分

 今日は涼しく、学習においても、外遊びにおいても力いっぱい取り組める1日でした!

【午前の授業風景】

IMG_1440 IMG_1445 IMG_1449 IMG_1459 IMG_1462 IMG_1467 IMG_1470 IMG_1466

【造形大会(1年)】

 一人一人が自分にしかできない表現をしています!

 材料準備の御協力、ありがとうございます!

IMG_1472 IMG_1473 IMG_1474 IMG_1476 IMG_1477 IMG_1478 IMG_1479 IMG_1480 IMG_1481 IMG_1482 IMG_1483 IMG_1484

【昼休み外遊び】

IMG_1487 IMG_1488 IMG_1489 IMG_1490 IMG_1491 IMG_1494 IMG_1497 IMG_1499 

【午後の授業風景】 

 1年生は、時計の読み方を学びました!

 御家庭でもアナログ時計をしっかり読むように、働き掛けをおい願いいたします!2年生、3年生の保護者様もお願いいたします!

 IMG_1504

 粟井っ子発表会(校内音楽会)に向けて、どの学年も頑張っています!

IMG_1503

授業風景

2023年9月21日 11時11分

【6年 造形大会】

 黙々と熱心に手を動かしたり、手を止めて構想を練ったり!

IMG_1415

IMG_1419  IMG_1417 IMG_1418 IMG_1420 IMG_1411 IMG_1413 IMG_1414

【5年 国語 読解力の向上】

 「大造じいさんとガン」から、重要語句に着目して、ガンの様子から大造じいさんがどういう気持ちで、銃をおろしてしまったか、読み取る学習です!

 グループで、文章のどの部分を根拠にして、どのような気持ちだと考えたか、発表し合っています!

IMG_1422 IMG_1425 IMG_1426 IMG_1427 IMG_1428

【5年 音楽】

 合奏曲の個人練習をした後、全体で合わせました!

 今日は、ABCのパートまで進みました!

IMG_1432 IMG_1435 IMG_1438

 音楽専科の先生が自宅で育てた花を持ってきて、いつも児童玄関に飾ってくださっています!

 ありがとうございます!

IMG_1409

全校授業研究(4年 社会科「災害からくらしを守る」)

2023年9月20日 17時01分

 4年社会「自然災害からくらしを守る」の単元の最後の時間です。

 「災害から自分のいのちを守るために、自分はどうすればよいか考えよう」という課題を把握し、事前に一人一人が考えた防災バッグに必要な物とその理由を、グループ内で発表し合いました。

 次に、学級担任は、防災バッグの備えをしている割合の円グラフを提示し、実際には備えができている割合は高くないことを読み取らせました。

 また、防災バッグを作ること以外に、自助としてどんなことが考えられるかを問い、子供からは、「家族での防災会議」「災害伝言ダイヤルの準備」などが挙げられました。

 最後に、「早速、災害から命を守るためにどんなことに取り組みたいか」問い掛け、「今日、学習したことを早速家族に伝え、防災について話し合いたい。」という学習感想等で授業を締めくくりました。

 学級担任や友達の話に耳を傾け、最を後まで集中を切らさずに授業に主体的に取り組んでいました。すばらしいです。

IMG_1406

  1・2・3年生とコロナ対応で、対話的な学びの機会が制限されてきた4年生。「資料をみんなにきちんと見せながら」などと学級担任は助言していました。中には、用意したペーパーを読む途中途中で相手の表情に目を向けながら自分の画面を見せて、上手に発表できている子供もいました。
 放課後の教職員の校内研修において、
・今後、より相手を意識して、資料を効果的に提示したり、調べた内容を自分のものとして発表したりする力を育てていこう!

・防災意識を高めるための授業づくりをするとともに、保護者の方にも家庭での防災教育について、発信していこう!

などの方向性を確認し合いました。

 4年生に限らず、防災について、ぜひ話題としてみてくださ

い!

 4年生は、総合的な学習の時間において、引き続き防災の視点での学習を行っていきます。粟井地区自主防災連合会の皆様にも御協力いただく予定です!

梅ご飯、放課後陸上部練習

2023年9月19日 18時46分

 1年生の給食!

 今日は梅ご飯です!

「生まれて初めて梅干しを食べました!」

「おいしいです!」

と盛り上がっていました!

IMG_1324 IMG_1327

 放課後陸上部練習、各担当の先生から記録を伸ばすコツを真剣に聞いて、練習に励んでいます!

IMG_1329 IMG_1333 IMG_1338 IMG_1349 IMG_1354 IMG_1358 IMG_1367 IMG_1372 IMG_1375 IMG_1385