ブログ

1年生の授業

2022年5月13日 14時39分

1年生の午後の授業が始まって1週間が経ちました。

1年生の子どもたちも学校生活のリズムには慣れてきたようです。

松組は国語科で文づくりの学習をしていました。

竹組は算数科で数の仕組みについて学習しました。

楽しく学習に取り組みました♪

運動会練習(2年生)

2022年5月13日 14時30分

2年生の運動会練習の様子です。

リズムに合わせて手足をいっぱいに伸ばしながら体を動かしました。

楽しく踊っている様子を見てほしいと思います。

 

3年生 図工の才能発見

2022年5月13日 11時58分

あおば教室をのぞくと担任が3年児童の図工作品(紙粘土)を見せてくれました。

紙粘土で作った恐竜です。

見た瞬間、彼の色彩感覚にびっくり。

明るい色を巧みに組み合わせて、デザインのセンスもよいのです。

次に目や牙、つの、足など細かい部分を丁寧に形づくり、胴体にくっつけています。

この細かい作業は、小学生では難しいものです。

実は、急にできるようになったわけでなく、すでに1年生の時からその才能を発揮していました。

紙粘土を使って家やその中の家具まで作っていたのです。

恐竜や昆虫などの生き物が大好きで、学校にある39個の恐竜カードの名前を全部覚えていました。

そういった興味関心が作品づくりにも影響を与えているようです。

担任が彼の他の作品も見せてくれました。

これからどんな作品を作っていくのか、楽しみです。

4松 外国語活動

2022年5月12日 19時58分

4時間目に外国語ルームをのぞいてみると元気のよい声が聞こえて来ました。

今日は、天気の呼び方の学習をしていました。

「What weather do you  like?」

「I like sunny.」

「そのわけは、外で遊べるからです。」

以上のやり取りを、ボールを回して音楽が止まった時にボールを持っていた子がみんなの英語の質問に答える形で行っていました。

sunnyの他にも、cloudy、rainy、snowyなどの英語を使っていました。

4年生にしては、なかなかハイレベルな学習です。

次に「このような天気の日にどんな遊びができるかな?」という質問に子どもたちが答えた遊びを担任とALTが英語に直して教えていました。

play cards 、play soccer 、ride a unicycle …

かくれんぼを英語では、play hide and seek というのだそうです。

子どもたちにplay hide 、seekの意味をたずねると勘のよい子が「隠れる」、「探す」と答えてくれました。

なるほど…

子どもたちは、楽しみながら英語を学んでいました。

 

運動会練習(3年生)

2022年5月12日 18時18分
3年生

運動会で踊るダンスの練習がはじまりました。

3年生の子ども達はみんな、音楽に合わせて

元気いっぱいがんばっています。

今日は、雨が降っていて外へ出られなかったので

昼休みにダンスの練習をしている子どももいました。

3年生のみなさん、運動会本番に向けて

「ダンスはE!」でがんばりましょう!

運動会練習(6年生)

2022年5月12日 16時10分

6年生の表現種目の練習の様子です。

カラフルな旗が印象的です。

6年生らしい力強い表現を期待しています!

糸のこを使って(5年生)

2022年5月12日 15時56分

5年生の図画工作科の様子です。

ホワイトボードづくりを行っています。

まずは、ボードに思い思いのデザインや絵をかきました。

その後、図工室で電動糸のこを使いました。

最初は、恐る恐る使っていましたが、少しずつ慣れてきました。

まわりを上手に切ることができました。

さすが、5年生!

 

係活動

2022年5月12日 15時53分

靴や傘の整理・整頓を係の子どもたちが行っていました。

責任をもって活動に取り組んでいます。

運動会練習

2022年5月11日 19時11分

今月28日(土)の運動会に向けて、練習をしてます。

4年生の表現種目の練習の様子です。

体を精一杯動かしながら、動作を身に付けていました。