ブログ

2年生「1年生に学校をあんないしたよ」

2022年4月28日 20時44分
2年生

4月28日(木)、2年生が1年生を連れて、学校の中を案内しました。

松組は2時間目、竹組は3時間目に行いました。

同じ班の子たちと自己紹介をして、行く場所の書かれたプリントに名前を書いて渡しました。

1列に並んで出発です。

職員室や校長室、放送室、理科室、家庭科室、多目的室、体育館など、特別教室を中心に案内しました。

授業で使っていない教室には、中に入って何があるのかを見たり、出題されたクイズを一緒に解いたりしました。

自分が知っている豆知識を教える子もいました。

1年生に優しく話し掛けながら、楽しく学校を案内することができました。

2年生が1年生と一緒に活動して、お兄さんお姉さんになっていくのが楽しみです。


低学年サスケスペシャル2022inあわい

2022年4月28日 18時55分

昨年度、1年生の時に低学年サスケに合格した2年生19名へ新たに「低学年サスケスペシャル2022」を用意しました。

「鉄棒の巻」では、逆上がり→後方支持回転→前回りを1セットとして10回できれば合格。

「横わたり」の巻では、うんていの端の横棒を横向きに端から端まで足をつかずに渡ります。10回できれば合格です。

技能、体力ともに必要な技になっています。

2年生19名の皆さん、持ち前のやる気、根性で挑戦し、ぜひクリアしてください。

最後は校長が見届け、合格したら認定書を渡します。

委員会活動5

2022年4月28日 18時04分

図書委員会の様子です。

図書室で本を借りる粟井っ子が増えるように、今後も活動していくことを期待しています。

1年生のために学校を案内しました!(2年生)

2022年4月28日 17時57分

生活科の学習で、2年生が、1年生のために学校を案内しました。

1年生のために、歩くペースを考えたり

分かりやすく案内したりしていました。

さすが1年先輩の2年生!

1年間で経験したことをしっかり伝えられました

1年生も安心して2年生と行動しました。

 

委員会活動4

2022年4月27日 17時55分

放送委員会は、朝、昼の定時に全校に向けての放送をします。

みんなが聞き取りやすいように、気を付けながらアナウンスをしています。

昼休みと外国語授業(5竹)

2022年4月27日 17時45分

今日の昼休みは何人かの教員も運動場で子どもと一緒に遊んでいました。

私たち教員にとって、一緒に遊ぶことも子どもとの人間関係を作り、気持ちを理解する上で大切な仕事です。

また、遊びを通して人との関わり方を教えることもできます。

担任が一緒に遊んでくれることで、子どもたちもうれしそうでした。

5時間目は、5竹の外国語科の授業でした。

1月~12月までの英語での言い方を歌やゲームで覚えていました。

授業で行ったミッシングゲームは、黒板に貼り出している12月までの英語カードを子どもが目を閉じている間にどれか外し、どの月カードがなくなったか英語で言い当てるゲームです。

全員が楽しんでゲームに参加していました。

記憶力のよいこの時期にたくさん単語を覚え、使えるようになってほしいと思います。

家庭科室探検!(5年生)

2022年4月26日 21時28分

5年生から家庭科が始まります。

家庭科室にどんなものがあるのか、どのように使うのか、調べていました。

早く、本格的に家庭科室で活動ができるといいですね。

 

1年生を迎える会準備(3年生)

2022年4月26日 21時05分

3年生が、1年生を迎える会の準備をしていました。

カードに校歌を書いていました。

1年生には、早く校歌を覚えてほしいですね。

 

今年も「サスケ」で体力づくりをします!

2022年4月26日 20時22分

昨年度、低学年を対象につりかん、うんてい、のぼりぼうで「粟井小学校版サスケ」を行いました。

始めはできなかった子どもたちも何度も失敗しながらチャレンジし、1年生は68人中19人の子どもが合格しました。

頑張って取り組んだ子は手にまめをたくさんつくっていました。

やり遂げる力を身に付けた子は、新たに鉄棒や一輪車にも挑戦していました。

今年度も低学年の子どもたちに是非、挑戦してほしいと思います。

また、昨年度合格した現在の2年生19名の子どもには、新しい種目を取り入れた「低学年サスケスペシャル2022」を考え中です。

後日カードを配るので楽しみにしていてください。

今日は、とりあえず1年生の担任に「低学年サスケ2022」のカードを渡しました。

たくさんの1年生がチャレンジする姿を楽しみにしています。

最後は校長が見届け、認定書を渡します。