ブログ

もののあたたまり方(4年生)

2022年12月20日 15時30分

理科で、金属のもののあたたまり方を調べました。

金属球をお湯で温めたり、氷で冷やしたりすると体積が変化するのかどうかを確かめました。

実験を通して、金属の温度変化による体積の変化を理解することができました。

実験は、いつも楽しいようです♪

 

本を読みましょう!

2022年12月20日 15時26分

冬休み用の本を借りています。

1人3冊まで借りられます。

早速、借りた本を読んでいました。

冬休み中に、たくさん本を読んで、登場人物の気持ちを考えたり、新しい知識を得たりしてほしいと思います。

図工:未来の私(6松)

2022年12月20日 12時24分

今日もさむ~い朝でした。

でも子どもたちは、とっても元気に登校してきました。

さすが、子どもは「風の子」です。

いよいよクリスマスイブまであと4日となりました。

子どもたちは、サンタからのプレゼントをとても楽しみに待っているようです。

今日は、ALTも校務員さんもサンタになって仕事をしていました。

ALT(ウイリアム)サンタは何やら子どもたちへのプレゼントを作製中です。

Mr.ロボの塗り絵デザイン優秀賞には、年明けにプレゼントがあるそうですよ。

 さて、今日は、針金と紙粘土で作った6松の図工作品「未来の私」を7点紹介します。

まず、最初の作品、タイトルは『天体観測者』

熱心に望遠鏡をのぞき込んで星を観察しています。

彼は、星に興味があり、今年のクリスマスプレゼントは、天体望遠鏡を希望しているそうです。

希望が叶うといいですね。

二つ目の作品のタイトルは『スキューバーダイビング』

ウエットスーツに身を包み、海を気持ちよく潜っている感じがよく出ています。

ゴーグルや足ひれも丁寧に作りました。

彼は、いつか沖縄の海を潜ってみたいそうです。

三つ目の作品のタイトルは『建築士』

現場で設計図を見ながら、みんなに指示を出しているのでしょう。

堂々とした仕事ぶりです。

服装もバッチリきまっていますね。

四つ目の作品のタイトルは『料理人の自分』

左手にフライパン、右手にトマトケチャップをもって料理を作っています。

どんな料理を作っているのでしょう?

やり手の料理人という感じです。

立ち姿がかっこいい!

五つ目の作品のタイトルは、『あこがれの学校の先生』

教科書をもって授業を教えていますね。

彼女の夢は、小学校の先生になることだそうです。

「どうして?」とたずねると、

「前に出てみんなの前で授業をしてみたいから」と答えてくれました。

今の彼女の気持ちが素直に作品に表現されています。

六つ目の作品のタイトルは『ヨガの先生』

めちゃくちゃ体が柔らかい!

さすがヨガの先生。

楽しそうにヨガを教えている様子が表情にも出ています。

部屋の雰囲気もよいです。

最後の作品のタイトルは『小さな花畑』

彼女は絵を描くのが好きだそうです。

自然を感じながら絵を描くのを楽しんでいるようです。

風に吹かれて髪がふわっとなびいているところやエプロンに絵の具がついているところなど細かいところまで上手に表現しています。

以上です。6松児童の作品はいかがだったでしょうか。

明日は6竹の作品を紹介します。

寒い朝でも…

2022年12月20日 09時50分

 

委員会の子どもたちは、寒い朝でも当番活動を責任をもって行っています。

ボランティア委員会は、朝の清掃。

体育委員会は、運動場の整備。

栽培委員会は、花の世話。

学校のためにできることを、最後まで頑張っています!

不思議図鑑づくり(4年生)

2022年12月19日 13時57分

4年生の国語科の学習の様子です。

「校内の不思議」を見付けて写真を撮り、それについて調べたことをまとめて「図鑑」を作ります。

校内に植えている植物や校舎の様子などについて、子どもたちが「あれ?」と思ったことを記録しています。

粟井小学校の「不思議図鑑」は、どんな仕上がりになるのか楽しみです。

 

なわとび(1松)、シェイクアウトえひめ

2022年12月19日 11時57分

今朝、5年生の女子がクリスマスカードをプレゼントしてくれました。

クリスマスカードには、「いつも学校の事をいろいろとありがとうございます。これからもお仕事がんばってください。」というメッセージが書かれてありました。

カードをもらって朝からうれしい気持ちになりました。

さて、2時間目、体育館では、1松の子どもたちが縄跳び検定をしていました。

1年生なのに、1拍子とびだけでなく、駆け足とびや片足とびをしている子もいます。

一番上手な子は、あやとびに挑戦しているそうです。

子どもたちの様子を見ていると昔、私も1年生の時に母親に叱られながら縄跳びを教えてもらったことを思い出しました。

1年生のみなさん、しっかり練習して上手になってください!

2時間目が終わると、強い地震が起こったという想定でシェイクアウトえひめの訓練を行いました。

1松の子どもたちは、放送を聞いて、すぐさま体育館の中央に集まり、体を丸めて身を守りました。

1松の子どもたちは、静かに、素早く行動することができました。

もしもの時には、焦らず、落ち着いて行動することが大切です。

 

今朝の校庭の様子、あわりん冬バージョン完成(掲示委員会)

2022年12月16日 11時32分

今日もとってもさむ~い朝でした。

子どもたちも寒い中、毎朝早起きしての登校、えらい!と思います

さて、今朝の校庭の様子はいつもと違います。

昨日、5年生がクリスマスシーズンということで玄関や校庭の窓、ソテツに飾り付けをしてくれ、にぎやかな感じになりました。

5年生のみなさん、ありがとう!

校庭では、パンジーやビオラが色とりどりのかわいい花を咲かせてくれています。

子どもたちも自分の育てている花を眺めながら、

「昨日より、花が大きくなった!」

「私は黄色の花が一番好き。」

「私はむらさきが好き。」

など、友達と話していました。

クリスマスの飾りときれいな花で粟井小学校が明るい雰囲気で1日をスタートさせました。

そして、今日は掲示委員会の子どもたちが、お願いしていた『あわりん冬バージョン』を校長室に持って来てくれました。

いろいろな衣装に身を包んだあわりんです。

見ていて楽しくなります。

委員会や休み時間に一生懸命作ってくれました。

早速、校長室に掲示しました。

子どもたちが作ってくれた『あわりん冬バージョン』はデータにして学校だより、学年だより、PTA新聞などにも使わせてもらう予定です。

掲示委員会のみなさん、ありがとう!

今日の授業の様子

2022年12月15日 18時50分

今日から個別懇談が始まり、特別校時となりました。

子どもたちにとって、少し慌ただしいスケジュールになったかもしれませんが、学習にしっかり取り組むことができました。

飼育当番(4年生)

2022年12月15日 18時41分

寒さに負けず、4年生がうさぎ小屋の飼育当番を頑張っています!

来年はうさぎ年。

きれいな飼育小屋で、うさぎが気持ちよく新年を迎えられるといいですね。