ブログ

今日の授業の様子

2023年3月7日 16時39分

3月に入って暖かい日が続きます。

気持ちよく学習をすることができるようになってきました。

読み聞かせ(あおば・1・2・6年)

2023年3月7日 16時11分

今日は読み聞かせの日。

あおば、1、2、6年でボランティアの方による読み聞かせを行いました。

6年生も、真剣にお話を聞いてました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

Today is English Day

2023年3月7日 10時41分

Today is English Day.

English Dayもすっかり粟井小に定着しました。

毎朝、交通指導をしてくださっているおまわりさんも教員も、運営委員やJRCの子どもたちも「Good morning!」とみんなに挨拶です。

登校して来る子どもたちも元気に「Good morning!」と返してくれます。

「おはようございます!」もいいのですが、月に1回は「Good morning!」とあいさつするのも爽やかでいいものです。

また、今月は、放送委員、給食委員が朝や昼の放送を英語でアナウンス。

Good morning everyone.

Today is English Day.

Today is Tuesday. March 7th.

Thank you for listening…

英語でやるとかっこいい~!

みんなとってもグッドアナウンスでした。

 

業間と昼休みは、いつものように英語でのやりとりです。

今回は、教員と掲示・給食委員会の子どもたちが5つの単語をWhat is this?とたずねて、全部英語で答えることができたら、スタンプをもらうことができます。

予想した通り、教員や委員会の子どもたちの前には長蛇の列。

今日も、全校がエキサイティングしていました。

English day is enjoyable day.

We will continue english day next year. 

今日の授業の様子

2023年3月6日 17時04分

今日の授業の様子です。

まとめの学習にいそしんでいます!

6年生を送る会練習(3年生)

2023年3月6日 17時01分

6年生を送る会の練習を3年生が行いました。

6年生に喜んでもらえるような出し物をするために、細かい段取りを確認していました。

プログラミング(5年生)

2023年3月6日 16時54分

理科の時間に、プログラミングの学習を行いました。

タブレット端末を利用した簡単なプログラミングです。

プログラミングの基本的なことを体験することができまた。

今日の授業の様子

2023年3月3日 20時25分

3月が始まり、1週目が終わってしまいました。

残り3週間、しっかりまとめの学習を行っていきます。

 

弁当Day

2023年3月3日 20時21分

今日は遠足予備日だったので、給食ではなく弁当を食べました。

学校で弁当を食べる機会は数少ないので、子どもたちはうれしそうに食べていました。

給食の準備や片付けがない分、昼休みが長くなったこともうれしかったようです♪