今朝は久しぶりの雨。
1年生は傘をさして、ランドセルを背負って登校してきました。
玄関で傘をたたむのに手間取っている子もいましたが、6年生の子どもたちが玄関で1年生の手伝いをしていました。
これも粟井小学校のよい伝統です。
さて、今日は地区別児童会がありました。
春休みの反省と登校班の名簿づくりをしました。
現在のところ、新しい班長さんが登校班を安全に連れてきてくれています。
どの班長さんも挨拶がきちんとできて、頼もしさを感じます。
新班長さん、1年間、登校班のみんなのことをよろしくお願いします。
最後に保護者の皆様へお願いです。
本日MACでもお願いしましたが、防犯笛や防犯ブザーをお子様に毎朝、持たせていただければと思います。
また、自転車に乗るときのヘルメット着用の声掛けをお願いします。
粟井小学校は今年度ヘルメット着用率100%を目指します。
お子様の安全・安心を守るためにご協力お願いします。
【お知らせ】
タイトルのR4粟井小学校日記の下の件数をクリックしていただければ、過去の記事をご覧いただけます。1日に複数の記事をUPしていることもありますのでご活用ください。
今年度最初の集団下校です。(1年生はいませんが…。)
各通学班が安全に気を付けて下校しました。
校庭は今、花盛り。
ビオラ、サクラソウ、クリサンセマム、シレネ…どれも満開です。
特にチューリップが校庭を彩り目をひきます。
運動場に出てみると、たくさんの子どもが好きな遊びをしています。
水曜日は掃除も無いので教員も子どもたちと一緒に遊んでいました。
一輪車に夢中になっている低学年の子もいれば、ブランコを楽しんでいる高学年の子もいます。
ドッジボールをしている学級もあれば、けいどろをしている学級もあります。
子どもたちにとって休み時間はとても貴重な時間です。
やもりを捕まえて虫かごに入れている6年生を見つけました。
学級で飼うのだそうです。
ちなみにやもりは爬虫類で、いもりは両生類です。
やもりは家守とも言われますから、学級を見守ってくれるかも…。
かわいいやもりを手の上にのせて写真をとりました。
やはり、子どもは遊んでいるときが一番幸せそうです。
図画工作科で6年生が自画像をかきました。
鏡で自分の顔をよく見ながら、丁寧にかいていました。
どんな顔ができるか楽しみです♪
朝、7時45分頃には、ほぼ全員の1年生が登校してきました。
少々表情が固く、うつむき加減の子どももいましたが、私が「おはようございます」と挨拶をするとにっこり笑って「おはようございます」と返してくれました。
教室に入ると、ランドセルから学習道具を出し机の中に入れます。クーピーやのり、はさみなどは黄色の整理かごに入れます。
担任が「かごは机の左側にいれます。名札がついている方が左ですよ」と指示していました。
学習道具を机の中に入れるとランドセルをロッカーの中に入れに行きます。
空っぽのランドセルでも重そうです。
それができたら、行儀よく席に座っていました。
「この作業を8時までにします」と時計を見せながら担任が1年生に伝えていました。
1年生は3時間目は、両クラスとも音楽。
教室を訪問すると、今日習ったばかりの校歌を聞かせてくれました。
平仮名が読めない子も多いと思うのですが、歌が上手なのにはびっくりしました。
1年生のかわいい歌声を聞いて元気をもらいました。
11時30分には下校です。
途中までお家の方が迎えに来てくれていました。
子どもたちもうれしそうです。
また、明日も元気に登校してくださいね。
昨年度の卒業生が、卒業プロジェクトで作成した掲示も校内を明るくしています。
体育館の入り口は、四季を表した絵になっています。
職員玄関前の掲示は、元気なあいさつを呼び掛けるあわりんの絵になっています。
学校に来られた際には、ぜひ御覧ください。