ブログ

9月 給食献立表

2021年8月23日 15時45分

 9月の献立表が届きましたのでお知らせします。

久しぶりの給食、楽しみですね。

9月1日から給食があります。テーブルクロスや歯みがきセットの用意も、忘れないようお願いします。

ヒマワリが咲き始めました(3年生)

2021年8月3日 10時31分
3年生

 3年生が育てているヒマワリが咲き始めています。

 まだつぼみのヒマワリもあれば、黄色い花びらが見え始めているヒマワリ、きれいに咲いているヒマワリなど、様々です。

 学校の近くに来ることがあれば、ぜひヒマワリを見てください!

3年生のみなさんへ

 おうちで育てているホウセンカも元気に育っていますか。実ができたら、種を上手にとって保管してくださいね。

水難事故防止について

2021年7月29日 09時43分

 先日、県立学校の生徒が河川で溺れて亡くなるという痛ましい事故が発生しました。夏季休業中は、海での遊泳や河川での水遊びの機会が増えると思われますが、海での遊泳は保護者同伴とし、河川については遊泳禁止場所であるため、泳がないよう指導をお願いします。※市内には監視員が常駐する海水浴場はありません。

第1学期終業式と九九検定表彰

2021年7月20日 11時54分

子どもたちが1学期登校するのも今日が最終日。

1・2時間目は教室からにぎやかな声が聞こえて来ました。

お楽しみ会をしている学級もありました。

3時間目は、終業式。

代表児童2人が1学期に頑張ったこと、夏休みの目標や楽しみにしていることを発表しました。

4年生男子は、頑張ったこととして、水泳で25m泳げるようになったこと、習字の時間に文字の形に気を付けて書いたことを発表しました。

夏休みに家族でキャンプに行くのが楽しみだそうです。

6年生女子は、掲示委員としてこいのぼりの掲示物や夏バージョンのあわりんを作ったこと、そして元気にあいさつをしたことを頑張ったそうです。

夏休みは毎日1学期の復習をすること、家のお手伝いをすることを目標にあげていました。

校長からは、1学期よく頑張ったことを次のように紹介しました。

1年生:毎朝、たくさんの1年生が笑顔で挨拶ができました。低学年サスケも7名の1年生が合格しました。

 

2年生:算数で繰り上がりのたし算や繰り下がりのひき算の勉強をよく頑張りました。2学期からは、九九をしっかり覚えてください。

3年生:外国語活動でタブレットを使って自分の考えを上手に発表しました。2学期もたくさんの英語を使えるようになってください。

4年生:自分の考えを堂々と発表し、友達の話を一生懸命聞く態度がすばらしい。これからどんどん勉強ができるようになる予感がします。

5年生:学習に取り組む態度がよくなりました。友達の発表もよく聞いています。6年生をサポートして粟井小の優しいリーダーを目指してください。

6年生:学校をよくするためにあいさつボランティアや委員会活動を頑張りました。2学期からもリーダーシップを発揮し、困っている人を助けられる6年生になってください。

最後に「オリンピックで日本選手を応援しましょう」と呼び掛けて話を終わりました。

子どもたちにとって楽しい充実した夏休みになることを願っています。

4時間目は、あおば学級で九九検定の表彰を行いました。

3年生の女子、5年男子とも、全問正解で制限時間を余裕でクリアしたので、スピード賞を渡しました。

ちなみに3年生女子は2分22秒で学年第2位の記録でした。

努力はうそをつきません。

二人ともおめでとう!

 

校内水泳記録会

2021年7月19日 16時30分

今日は、午後から校内水泳記録会を行いました。

4年生以上の希望する39名の児童が4種目に分かれて参加しました。

私たち教員もほぼ全員が参加し、子どもたちの記録を計りました。

泳ぎを見ていると上手な子はよく体が浮いていて、水の抵抗をあまり受けずに水面を滑るように泳いでいます。

記録会が終わると、各種目上位6位以内の子どもたちを紹介しました。

上位6位までの記録は、市の通信記録会に報告することになっています。

6位以内の子どもたちには、全員に記録賞が渡されます。

また、標準記録を突破した子どもには、標準記録賞も渡されますので、楽しみに待っていてください。

今日で今年度の水泳も終わります。

今年度、松山市小学校総合体育大会(水泳の部)はコロナ感染予防のため、中止になりましたが、こうして校内水泳記録会ができたことはうれしいことです。

来年度、もし水泳総体が開催されることになったら、粟井小の子どもたちには、是非アクアパレットで大活躍してほしい思います。

以下、各種目、6位以内の児童です。

【男子クロール25m】

【女子クロール25m】

 【男子クロール50m】

【女子クロール50m】

【男子平泳ぎ25m】

【女子平泳ぎ25m】

【男女平泳ぎ50m】

以上です。おめでとう!

校内水泳記録会に出場した児童のみなさん、全員よく頑張りました。 

金曜日の夜、国際宇宙ステーションを見つけました!

2021年7月19日 11時06分

先週の金曜日の夜、国際宇宙ステーションをご覧になりましたか。

学校に残っている教員で7時45分頃から、職員室の前で南西の空を見上げていました。

数分経過しても見えないので「今日は、曇り空だから、見えないのかな」と言っていたところ、一人の女性教員が、「何か動いている!あれかも?」と声をあげました。

「え、どこ?どこ?」「あそこ、あそこ」

「見つけた。あれだ!」ついに発見しました!

雲の隙間を小さな光の物体が天頂に上がっていきます。

点滅もしておらず、間違いなく国際宇宙ステーションです。

ちょうど7時50分頃、天頂を通過し、学校の校舎の向こうに去っていきました。

曇り空で半分あきらめていましたが、実際に見えたので教員間で盛り上がりました。

何か得した気分です。

「船長の星出さん頑張ってくださいね。」

心の中で祈りました。

※本校の教員が写真を撮りましたが、針で押したぐらいの光の点にしか写っていなかったので、ホームページで紹介することはできませんでした。

社会教育部 手洗い場・トイレの清掃・消毒活動

2021年7月16日 17時36分

今日は、午後4時20分から午後5時まで、PTA社会教育部の17名の皆さんが手洗い場とトイレの清掃消毒をしてくださいました。

子どもたちの掃除の時間だけでは、行き届かない所まできれいに清掃・消毒をしてくださいました。

学校教育部、家庭教育部、社会教育部の3部の役員さんが、定期的に掃除をしてくださるのは、とても有難いことです。

忙しい中、たくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

今週の低学年サスケ認定者

2021年7月16日 15時34分

今週の低学年サスケ認定者は2年生男子1名でした。

これで現在のところ、低学年で合計14名(1年生7名、2年生7名)の児童が認定者となりました。

今週、認定された2年生の男子も手にまめを作りながら、痛みに耐えて練習していました。

よく頑張りました。おめでとう!

7月16日(金)夜、国際宇宙ステーションが見えます!

2021年7月15日 16時52分

7月16日(金)の夜、国際宇宙ステーションが松山市の上空を通過するそうです。

午後7時46分頃、南西の空を見ると、明るい星のようなものがゆっくり頭上に登ってきます。

飛行機のあかりに似ていますが、点滅はしません。

動きは飛行機よりもゆっくりです。

午後7時50分ジャストにほぼ真上を通り過ぎ、その後、北東に動いていき、午後7時53分頃、地平線付近まで来て、見えなくなります。

国際宇宙ステーションは、地球上空400kmを1秒間に約8kmの速さで動いています。

大きさは太陽電池板も入れると、サッカー場ぐらいの大きさになります。

現在、7人の宇宙飛行士が滞在しており、船長を務めているのが日本人宇宙飛行士星出彰彦さんです。

4月から半年間、国際宇宙ステーションの指揮をとることになっているのだそうです。

船長が日本人というのもうれしいです。

16日(金)夜、ご家族でご覧になられてはいかがでしょうか。

ただし、曇っていると見えないということなので、晴れることを祈りたいと思います。