ラ クンパルシータ(4年生:音楽科)
2023年2月14日 14時27分4年生が、合奏の練習をしました。
「ラ クンパルシータ」というタンゴの曲です。
いろいろな楽器のパートに分かれて練習をしてました。
全部の楽器が気持ちよくそろうように、一生懸命練習をしています♪
松山市立粟井小学校
つよく ただしく あかるく なかよく
〒799-2455 松山市常竹甲100番地
TEL 089-994-1006 FAX 089-994-1016
相手を見て 話を 聞く!
相手より先に はきはき 挨拶!
4年生が、合奏の練習をしました。
「ラ クンパルシータ」というタンゴの曲です。
いろいろな楽器のパートに分かれて練習をしてました。
全部の楽器が気持ちよくそろうように、一生懸命練習をしています♪
朝の時間に、特技発表の後編の動画を見ました。
今回も、バラエティーに富んだたくさんの特技が発表されました。
鉄棒、縄跳び、空手の型、鉄棒、そろばん、習字、折り紙、料理等、粟井っ子の特技が披露されました。
友達の特技を見て、自分も何かを頑張ってみようと思った子も多かったのではないかと思います。
これをきっかけに「挑戦する」粟井っ子に期待しましょう。
今日から3日間、ボランティア委員会が中心となって、「あいさつカードキャンペーン」を行っています。
気持ちのよい挨拶をすると「あいさつカード」をもらうことができます。
元気な挨拶でスタートを切ることができました。
2月も半ばに入りました。
今週は雨でスタートしましたが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
1年生の図画工作科の様子です。
色のついた紙を台紙に貼りつけて、薄いシートをその上に置いてこすると、版画のようになります。
刷る楽しさと色鮮やかなできばえに、子どもたちは喜んでいました♪
3、4年生が10分間集中テストに取り組みました。
朝の学習の時間に、タブレット端末を使って問題を解きました。
問題をよく読んで、正しく答えようと頑張っていました。
今朝は、4年生の各クラスで九九検定合格者の表彰を行いました。
4年生は、52名の児童が合格し、その内39名の児童がスピード賞(108問を3分以内)を獲得しました。
また、学年で3番目までのタイムで合格した児童にはベスト3賞を渡しました。
ちなみに4年生で一番早い記録は、1分37秒。
ところで検定に合格しなかった児童にも、もう一回チャンスがあります。
2月17日(金)の業間の時間に2竹、3竹、4松の教室で希望者を対象に3回目の検定を行います。
あと1週間練習する時間があります。
「今度こそ合格したい!」と思っている人は、ぜひ、チャレンジしてほしいと思います。
さて、昼休みは私(校長)にとってもうれしい出来事がありました。
昨日の時点でサスケファイナル合格者が34名でしたが、今日、なんと1年生が一度に二人合格し、私の目標35人を一気にクリアしてくれました。
特に、二人が鉄棒(後方・前方支持回転)を短期間でマスターしたのには、驚きました。
体が中・高学年に比べて小さくて軽いことも早くマスターできた原因だとは思いますが、それにしても「すごい」の一言です。
二人の調整力、持久力などの運動能力がすばらしい。
これで、全校で35人目、36人目のファイナル達成です。
1年生からは、4人達成です。
運動場で、ファイナルを達成した1年生4人で仲良く記念撮影。
教室では、隣の1松の友達も合格を祝福してくれました。
最後は、1年児童の姉(4年生)、そして私と一緒に4人で記念撮影。
二人とも合格おめでとう!
最後にお知らせです。
このサスケシリーズですが、2月28日(火)をもって終了します。
3月1日(水)の昼休みには、サスケファイナリストによる発表会を低学年対象に行う予定です。
業間の時間には記念撮影も行います。
その日に向けて体調をしっかり整えておいてくださいね。
まだ、2月28日(水)までには、2週間と少しあるので、学校でもサスケシリーズへのチャレンジを呼び掛けたいと思います。
チャレンジ待ってま~す!
昨日は、あやとりをしていた1年生。
今日は、ぶんぶんごまに変わっていました…。
ブームはあっという間に移ってしまったようです…。
1年生が、国語科で「学校のことを伝え合おう」という学習を行っています。
まずは、先生にインタビューをしました。
好きな食べ物、教科、スポーツなどを尋ねていました。
その後、インタビューをして分かったことを、みんなの前で発表しました。
インタビューを通して、粟井小学校のことを知り、それを伝え合うことができました。
ついに1年生で二人目のサスケファイナル合格者が出ました。
全校で34人目です。
私(校長)自身が目標に設定していたファイナル合格35人まで、あと一人となりました。
さて、1年生一人目の合格から何か月も二人目が出てこなかったのは、それほど難しいということです。
鉄棒、登り棒とテストに合格し、最後の雲梯の折り返しの途中で動きが止まった時は、「ここまでか!」と思いましたが、ぶら下がった状態で休憩した後、また動き出し、最後まで行きました。
ぶら下がった状態で休憩するところがすごい。
まるでテレビのサスケを見ているようでした。
ゴールした時は、にこっと笑っていました。
応援していた1年生の一人目合格者と登り棒に登って勝利のグータッチです。
合格おめでとう!
教室でも1竹のみんなに祝福してもらいました。
次に2年生からは、3人がサスケシリーズに挑戦。
2年女子は、なんと一気にサスケ、サスケスペシャルに合格。
認定証を2枚ゲットしました。
2年男子も2種目を見事にクリアしてスペシャル達成。
もう一人の2年男子も今日のサスケの挑戦を待ち望んでいて、前日からやる気満々、見事合格しました。
3人とも同じクラスで学級担任、教育実習生と並んでガッツポーズ。
笑顔がはじけていました。
1年生の3人もサスケに堂々の合格です。
つりかんにぶら下がって勝利のVサインです。
表彰後、学級担任と一緒にガッツポーズ。
ここにきて、1・2年生の勢いが止まりません。
まだまだ合格者が出て来そうです。
今日は、4梅の学級担任も、校長の注文で前方支持回転に挑戦。
一発で成功させ、子どもたちから大きな拍手を浴びていました。
後方支持回転も成功させ、先生も鉄棒、合格です!